
コメント

あいう
保育士です。
いつから行かれてますか?保育園…
あいう
保育士です。
いつから行かれてますか?保育園…
「食べない」に関する質問
1歳2ヶ月にガストのポテトフライ、(子供用とかではなく普通の)10本はあげすぎですか?💦 基本的にご飯全然食べない子で ポテトフライは大好きなのでついあげちゃうんですがさすがにあげすぎでしたかね🤣
人生初めて親知らず1本(右上の真っ直ぐ生えてたやつ)抜いてきました まだ麻酔効いてていわかんすごいんですが、歯磨き粉つけて歯磨きしないでとか抜いたところ舌でさわったり強くうがいしないでとか刺激あるもの食べない…
9ヶ月男の子です。離乳食の事です🍚 上の子の風邪をもらったりで休み休みだったので、まだペーストしか食べられません。固形物はオェーとしてしまいます😭 遅すぎますか? 息子のペースに合わせて、とは思っていますが9ヶ月…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
maana🔰
4月からです👶
maana🔰
先生の言ってる事ももちろんわかるんです
ただ周りの子と比べられたり、このままだと保育園は無理だし、お迎えになると言われ、なんとも言えない気持ちになりました
仕事休みの日にご飯の様子を見てもらえると他の子との差がわかると思いますと。
あいう
まだ1ねん経ってないなら…仕方ない部分もあるにはあると思います。
うちの子もめっちゃ食べるの遅かったし、食も細くて…それはそれは最後まで残るタイプです。
食事って家で同じもの出したからって食べるか…って言われたらそうでもないし…食べる速さ、たべる量…食への興味って一人ひとり違いますよね…
0歳から通ってる子は慣れてきてるからそれなりに食べてますし…
朝ごはんは何時頃たべますか?
保育園って9時過ぎにおやつがあるじゃないですか?
だからお腹があまり空いてない可能性もありますよね…
あとは環境的な要因…ざわざわしてるから食べたくないとか…一人端っこで食べさせてみるとかお姉ちゃんのお部屋でお姉ちゃんの横で食べさせてみるとか…保育園的にもまだやれることはあると思います。
水分が取れてないなら、命に関わるから仕方ない部分はありますが…
朝のおやつ、給食…2.3口でも食べてて、水分とれてたら大丈夫な気もします。
実際、水分が取れてない場合は私も保護者に電話したことありますが、
ご飯に関してはお迎えのときに保護者の意見も聞いて一口でも食べたらOKということにした子もいます。でも、お茶も飲まなくて、あまりに食べなくてお腹すいて、きつそうだったり元気がなければ電話します。
とは話し合ったこともあります。
あいう
休みの日、見に行ってみてはどうですか?
娘さんをみるというより、食事環境の粗探しとか…家との違いを見るために。
例えば、家では静かな環境なのにうるさいとか…その逆とか…
家ではプレートで出してるけど、保育園は1つ1つお皿…とか。
他人と比べる必要は絶対ないです。
差を見たところでだから何?って話ですし笑笑
極端な話、自分とオリンピック選手の差を見たとこで、オリンピック選手のとこまでおいつけませんし…
maana🔰
有難うございます🥹
気持ちがとても楽になりました(;∇;)
下の子の先生にはけっこう色々きつく言われるので、はぁ💢😑?と思う事もあるのですが、それでこっちから何か言って逆に子供になんかされても嫌だなと思ってたんですけど、このままだと保育園は無理まで言われたのでみんなそうなのかなと思いまして🫠
あいう
いやいや、食べない子、遅い子全然いますよ!
今、昔みたいに完食しなさい、残したらダメっていうのは虐待では?って言われてるくらいですし💦💦
ちょっと、その先生が、食べない子がいると手がかかるから面倒なのかなって思ってしまいました。
maana🔰
このままだと保育園も無理だしお迎えになっちゃうと言われて、んー。。。でもお昼寝はできてるみたいだしそうなの?と思いながら🫠
逆に家では何を食べさせてるのかなと思ってといわれたので、迷惑かけてすみませんとあやまりながらもなんだか納得いかなくて🫥
ちょっと言い方とかもあるよなーと思いました😇