
田舎に引っ越し、産婦人科まで1時間15分かかり、移動が辛いですか?同じ経験の方いますか?
ただの弱音です💦
産婦人科まで車で1時間弱かかる方
移動辛くないですか😭?
仕事の都合で田舎に引っ越してきたら
1番近い産婦人科が車で1時間15分ほどかかり
最近はお腹も張るし腰も痛いし😔
これからは2週間に1回になり
臨月は往復3時間週1と考えると赤ちゃんには
申し訳ないと思いますが通うのが憂鬱です🥲
引っ越し前は往復10分だったのに…と
尚更しんどく思ってしまいます💦
同じような状況の方いましたか?
今現在そうだよって方いますか😣?
- ママリ(1歳1ヶ月, 4歳10ヶ月)

ママリ
わけあって1時間かかるところにずっと通っています!
悪阻の時なんか地獄で、いつでも吐けるようにエチケット袋が離せませんでした😂
今は腰が痛くて腹が苦しいです🫣

ママリ
同じでした😭
自分で車で行ってたので腰も痛いし事故ったらどうしようとかいつも以上に怖かったし、
臨月入ってから週一でほんとにめんどくさかったですし、夜になると陣痛きたら間に合うのかなとかビクビクしてました😩

はじめてのママリ
田舎で1時間の所に病院がありました😅
しかも予定日少し過ぎて生まれて…
出産した週は検診と入院の日含めて3回病院行きました🤣
退院後も黄疸と体重チェックでちょこちょこ通いました💦

はじめてのママリ🔰
病院まで1時間弱でした。妊娠して間もない頃は、1人で運転していっていましたが、悪阻もあってか怠くて怠くて、診察日は旦那に休みをとってもらって連れていってもらっていました。予定日1ヶ月前の診察日に早産の心配あって入院→そのまま出産だったので陣痛来てからの移動ではなかったので、参考にならなかったらすいません💦
ほんと、旦那には8ヶ月近く休みをとってもらって感謝しかないです😊
ママリさんの旦那さんも休みがとれるといいですけど、大変ですかね?

よこ
ほんと今同じくらいの時間で通ってます🥺
張るし、眠いし、腰痛いし
来週以降から週1になるので、そろそろ家族の誰かにお願いしようかと思いますが、距離あるから付き合わせるのも申し訳なく💦
そもそも陣痛来た時、間に合うのかな?て不安で仕方ないです😅

まるこ
うちも旦那の実家がある田舎なので高速使って1時間です💧地域には産婦人科はあるけど出産がないので中期からはしんどいです💦
しかも3人目は常位胎盤早期剥離で母子共に死にかけたので、そのときはたまたまおかしい?かな?と病院まで時間かかるからとめんどくさがりながら病院行ったらついてすぐに破水しました、、
私たちは家も買ったけど引っ越すことにしました😭
産婦人科、夜間も受診可能な小児科は地域頑張ってくれよと思います🥲

ぽん
市内に産婦人科が2軒しかないので、隣の市まで通ってます🙌
私は車の運転好きなので、唯一の息抜き時間になってます😂
ちなみに、片道1時間は最低でもかかります!
渋滞してたら、1時間以上かかります笑
義実家が、車で1.5時間かかるので、それで慣れてしまってます😂😂
コメント