![ぽてぃ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子どもの入浴方法について悩んでいます。シャワー派だった方、産後は入浴派になりましたか?ベビーバスの使用期間や毎日お湯をためることでの水道代についての情報を教えてください。
子どもはシャワー浴?入浴?
産前シャワー派だった方、子どもの入浴どうしてますか?
生後3ヶ月の息子がいます!
毎日お湯をためると水道代が…ということもあり、夫婦2人だけだった時は基本はシャワー浴、週に1~2回の気が向いた時だけお湯をためて入浴してました。
今、息子はベビーバスにお湯をためて毎日入浴するようにしていて、大人はこれまで通り基本シャワー浴です。
旦那に毎日息子をお風呂を入れてもらってるのですが、大きめベビーということもあって、ベビーバスがパンパンになってきてるのと、息子がバタバタ動くからベビーバス大変という報告がありました😂
シャワー浴だと汗腺が開かなくてあんまり良くないと聞くので入浴はさせたい、でも毎日お風呂をためるのは水道代が😇、あとはこれから冬になってきて冷えも気になるから入浴はさせたい、でもベビーバスそろそろきつくなってきてるらしい…などなど色々な状況でどうすべきか悩んでいます。
産前はシャワー派だった方、産後は子どもに合わせて入浴派になりましたか?
また、ベビーバスはいつまで使っていましたか?
入浴派の方、毎日お湯ためてるとやっぱり水道代けっこう上がりますか?💦
皆さんのお子さんのお風呂事情を教えて頂けると嬉しいです!
- ぽてぃ🔰(1歳7ヶ月)
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
ずっとシャワー派でしたが、息子が生まれてベビーバスでの沐浴が難しくなってきてからは(3ヶ月になる頃かな?)湯船に浸かるようになりました!
水道代は多少は上がりましたが、意外にもそこまでびっくりするほどは上がらなかったです。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
9ヶ月の子がいます!
2週間前まで沐浴してましたが、
寒いだろーなーってことで、
お湯はって、旦那と3人で入るようにしてます!
赤ちゃんにシャワーは寒いし可哀想です😭
産まれる前は、基本シャワーでした!(実家ではお風呂でしたが、家ではお風呂洗うのが面倒なため)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
シャワー派でしたが、産後は入浴してます!
書かれてるとおり、
子供の汗腺のために、
あとは子供自身が入浴好きなため、
子供と遊ぶ時間になるためです🩷
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
子供できる前まではシャワーでしたが、産後は夏はシャワーですが、秋、冬は毎日入浴してます!
ベビーバスは1人目は2ヶ月、2人目は1ヶ月まででした!
水道代は上がりました💦
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
シャワー派、しかも夫婦揃って朝風呂派でした😅
子供が産まれてからは、夏はシャワーの日が多いですが、寒い時期は子供に合わせて毎日湯船に浸かるようになりました。
ベビーバスは半年まで使っていました。
水道代は、4人暮らしで月に4〜5,000円です。夏は外で水遊びしていたせいなのか、夏の方が水道代が高いです(;ω;)他のお家の水道代、気になります笑
![あき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あき
3ヶ月半のママです!
うちもシャワー派です!
2ヶ月まではベビーバスを使ってましたが大きくなりベビーバスは大変になり湯船に入ってます!
ガス代が高いので冬になるとなおさら…
ケチってますが湯船のお湯の量を1番低めで設定して赤ちゃんは肩まで浸かれるけど大人は半身浴より ちょい上位で入ってます笑
コメント