※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

遠出する時、子どもを保育園に預けますか?来週、片道2時間くらい(往復4…

遠出する時、子どもを保育園に預けますか?

来週、片道2時間くらい(往復4時間)のところへ用事があり、遠出することになりました。

滞在時間を含めて、17時までには帰る予定です。

子ども2人連れて行こうと思っていたのですが、上の子は保育園に預けてもいいんじゃないかと言われ迷っています。

子どもの体調は、少し咳と鼻水が出ていますが、熱などはなく、来週までには体調も整えられそうで、心配はないと思います。

ただ、急な発熱などでお迎えの電話があった場合、迎えに行ける人がおらず、すぐに対応できないため、私は連れて行こうと思っていましたが、イヤイヤ期真っ只中の2歳児を連れて行くことにも不安があります。

皆さんは、遠出する時に子どもを連れて行きますか?

ちなみに、遠出の理由はマイホームのためのショールーム巡りです。最初で最後になると思うので、しっかりじっくり考えたいので、子どもがいたら満足に見れないかもしれません。

もし、子どもを保育園に預けて行って、お熱でお迎えの電話があった場合、2時間後に迎えに行きますと言っても良いですかね?💦

お迎えの電話があっても、お仕事で抜けられない人もいるかと思いますが、私は今、育休中で迎えに行けないとは言いづらく...。

保育園に預ける時に、遠出してすぐには迎えに来れない旨を伝えるべきでしょうか?

コメント

ゆうり(Dオタでアニオタ)

私なら連れて行きます。
高熱が出たとか大怪我したってなった時に2時間かかるとなると困ると思います。

ちびちゃん

私なら事情を伝えて預かってもらいます。直ぐに迎えに行けないなら先に伝えておくべきです🙆‍♀️その時になって2時間後って言われると先生も困るでしょうが、前もって聞いていれば対応もスムーズに出来ると思います!
お迎え要請がきたらすぐに行くは原則ですが、一刻を争うほどの大怪我や急病なら親がすぐ来れなくても病院に連れてってもらえますし、絶対大丈夫とは言えないけどそんなことは滅多にないし💦
そういう可能性を考えるなら、片道2時間の移動時などの事故などの可能性だってあるので、園内で過ごしてくれる方が安全だと思います😳
子供一人だけなら連れて行きますが、赤ちゃんもいて2歳児もって考えたら総合面で保育園の方が安全だと思いました🙄