
お友達にお手紙を書く際は、元気を伝える言葉や一緒に遊ぶことを楽しみにしている旨を書くと良いです。退院後の贈り物はお菓子よりもお絵描き+メッセージの方が喜ばれることもあります。
3歳の子どもが仲良くしてるお友達が入院してしまいました。
1週間くらいみたいなんですが、うちの子がその子にお手紙書きたい!と言いお手紙(お手紙というよりお友達と自分の顔お絵描きして丸シール貼った物?)を書いたのですが何か一言書くとしたら何を書いたらいいですかね💦?
また一緒に遊べるの楽しみにしてるよ!
とか、
元気になったら一緒に遊ぼうね!
とかで大丈夫ですかね😣
こういう事が初めてなので私も分からず…
というか、こういう物(お絵描き+メッセージ)貰って嬉しいのかとかも思っちゃって💦
退院したら食べれるようにお菓子系とかの方が良いのかな?とかも悩んでて💦
どうなんですかね?
貰う側、あげる側どちらでも良いので経験ある方教えていただけたら嬉しいです!
- はじめてのママリ🔰
コメント

ママ
そのまま絵だけで全然良いと思いますよ!!自分で書けるなら良いかもですが、親が書くなら必要ないかなって感じます。
子供同士、絵の方が伝わります👍
入院中じゃなくても、手紙は嬉しそうにしてるので
入院中でも嬉しいはずです☺️
お菓子とかは
入院中食べられないなら
退院してからの方が良いと思います!
はじめてのママリ🔰
なるほどです✨
絵だけの方が良さそうですね😊
子どもが書いたものだけで渡そうと思います!
もしお菓子渡すなら退院後に渡します😁
ありがとうございました♪