※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠検査で陽性だったけど出血あり、化学流産と診断。子宮外妊娠の可能性が不安。足の痛みも。子宮外妊娠はエコーで診断するの?

子宮外妊娠かもしれなくて怯えています😰

先日、妊娠検査薬が薄く陽性を示すも出血があり、病院で化学流産と診断されました。今週末にきちんと子宮内が生理で綺麗になっているか、もしくは子宮外妊娠をしてないかの確認で受診するのですが、現在足の付け根や下腹部がチクチクするような痛みが出てきました。怖いので受診しようか迷いましたが、妊娠していればまだ4週目の時期だと子宮外妊娠していても見つけて貰えないでしょうか😭?

また子宮外妊娠を診察でどうやって見つけてもらうのですか😢?エコーで分かるものなのでしょうか?💦わたしが無知なため詳しい方教えていただけると幸いです😭

コメント

deleted user

4wで一度鮮血出血し、5wはたらたら茶色のおりものがでつづけ、5w2dで腰が痛すぎて息できなくなって救急車で運ばれてオペになりました。
4wではまだわからないと言われました。確定できるのは5w以降です。
ちなみに5wになるまで痛みはなく、茶オリだけでした。
検査薬の濃さみれますか?子宮外のときは、かなり薄かったです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😭やはり早すぎると診断してもらえないですよね😰一応5週0日に再受診予定なのですが診断してもらえるか不安です😨現在妊娠していれば4週4日で検査薬は日に日に濃くはなっていますが、逆転現象はありません💦

    • 11月8日
  • deleted user

    退会ユーザー

    濃くなってるんですか!私は変わらなかったです。
    出血はどうですか?
    ないなら、普通に妊娠されてるのでは、、、?胎嚢遅い人だと5w2dまで見えません。

    • 11月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    濃くなってはいますが微々たる変化でして🥲出血はいつもの生理と同じくらいの量が出ました😵‍💫🩸そうなんですね💦医師に1回化学流産と言われてからの覆りなんてあるんですかね、、😢

    • 11月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すみません気付かずに他の方の質問欄でやりとりしてしまってたので、こちらの欄に戻しますね🥹💦

    詳しく流れを教えて頂き大変参考になります😭✨全身麻酔そんな感じなのですね🥺もし手術となれば腹腔鏡だといいです😣侵襲もそこまで大きくないようで少しホッとしました🥲次の受診まで子宮内の現状が把握出来ないのがものすごくメンタルに来ますがたくさんの情報やアドバイス、励ましのお言葉を頂けたのでそれを糧に頑張って乗り越えたいと思います😭!!

    • 11月9日
  • deleted user

    退会ユーザー

    すみません私が違うとこでコメントしてました🥺

    出血がずーっと続いてないならもしかしたら子宮外ではないかもですね!ちなみに、子宮外なら、腰の片側(真ん中より少し横にずれた辺り)に卵管があるらしく、そこがずきずきと痛くなります!

    化学流産でしたら出血後は検査薬薄くなるはずです!!

    血液検査の数値はいかがでしたか?

    • 11月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いえいえ!私も早く気づかなくてすみません🥹💦

    ここ最近生理は7日~8日くらいだったのですが、今回5日でピタッと止まりまして今は茶色のおりものが出ております💦痛みそうなんですね!!わたしは今腰の真ん中と言うよりは左の足の付け根がチクチクしたりします😵‍💫腰の痛みもたまにありますが波がありますね😨

    やはりすぐ陰性になりますよね💦出血が昨日の夜で止まり今日朝一で妊娠検査薬をしたら前回より濃くなっていて、子宮外妊娠の可能性が高くなった気がしてものすごく今怯えてます😰

    採血検査ですが受診先の医師が必要ないと思っているのかまだ血液検査をしてもらっていなくて😭化学流産と診断された時はエコーと尿検査のみの判断でした。尿検査で薄く陽性出てるものの内膜が4mmくらいに薄くなっているから化学流産だろうと😢
    1週間後にまた来てくれと言われており、明日か明後日再受診予定です💦

    長文で読みずらくすみません😣💦

    • 11月9日
  • deleted user

    退会ユーザー

    脅すようじゃないのですが、子宮外のときは茶オリで続けます💦
    もし明日血液検査してもらえなかったら、大きな病院に行った方がいいです。なるべくはやく。
    私も先輩ママに無理やり救急車よばれて、自分では大丈夫なのにと思ってたのに急遽オペになって、死ぬとこだったよって先生に言われました。
    子宮外妊娠ってほんとに突然大出血でショックを起こして死ぬ病気だそうなので、本当に地域の大きな病院に電話した方がいいですよ。
    基本、小さいクリニックで子宮外妊娠疑いの紹介状をもらってからの転院なのですが、痛みが出てきた場合は子宮外妊娠かもって伝えれば紹介状なしで大きな病院にすぐにみてもらえます。
    6wを過ぎてしまうともう腹腔鏡でオペできなくなったりするので、明日の受診のときにはしっかりと、子宮外妊娠の疑いがあるなら紹介状をすぐ書いてほしいと伝えた方がいいです!!
    ちなみに!私も子宮外妊娠のとき、子宮内膜は薄かったです。

    • 11月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    とても詳しくありがとうございます😭!!
    初心者です💦さんも内膜薄くなっていたのですね😢
    今日朝一で市販の妊娠検査薬逆転現象になったため、子宮外妊娠の可能性が高いと感じ急遽受診してきました。こんなにも妊娠検査薬の陽性が怖いと思ったのは初めてです😣
    そして止まっていた出血がまたお昼頃から出始め、現在もおりものシートにおさまるくらいの少量出血が続いています。
    受診した結果、尿検査で妊娠陽性、でもエコーで内膜は極薄で何も無い状況でした。4w6dということで自費で(5w以降なら保険適応だったらしいです泣)尿検体を用いてHCGを測定することになりました💦採血検査は!?と聞いてもしてもらえませんでした、、😵‍💫今後の流れは来週木曜日に再度尿でHCGを測定しその結果HCG値が高くなっているようならすぐ紹介状を書くと言われました。まさしく初心者です💦さんの言う通りの流れです😣しかし、初心者です💦さんの話を聞いて、早く大きい病院へ受診したくなりました😭来週木曜日受診する時には5w5dですし、手遅れになりそうで怖いです😫💦
    ちなみに無理やり救急車を呼ばれた時の症状はどのようなものでしたか😰!?

    • 11月10日
  • deleted user

    退会ユーザー

    いま4w6dなんですね。わたしもその時期に小さいクリニックで、同じ対応されました。
    血液検査をする設備がないクリニックなんだと思います。
    来週木曜だと手遅れになると思います😭そのクリニック危機感なさすぎますね!でもそんなクリニック多いです。
    急に5w1dから腰(卵管のあたり)が痛くなり、夜寝れないほどになり救急車を夜中呼びまして、小さいクリニックで子宮外妊娠の可能性があると言われたことを伝えると、すぐに産婦人科へ連れていってくれて4時間後にオペしました。
    これはあまりよくないかもですが、ツーンツーンとずっと痛い!って嘘ついてでも、大きいクリニックか救急車に電話すべきだとおもいます!!!!
    私はあとちょっと遅ければ死ぬとこだったと言われたので、ほんとにはじめてのままりさんのことが心配です。

    • 11月11日
  • deleted user

    退会ユーザー

    救急隊に電話した時は、死ぬほど痛くはないけどちょっと我慢できないくらい腰が痛くなってきて、出血もずっとあって、今妊娠5w2d2です。って言いました。
    私まさか子宮外妊娠だなんて思ってなかったので、子宮外妊娠かも!とは伝えませんでしたが、痛いって言うのがポイントになって搬送してもらえました。
    自分で大きい病院(赤十字)に電話した時は様子を見てくださいと言われました!
    なので、気が引けるかもしれませんが、やっぱり救急車が1番いいかもしれないです!!!そしてちょっと大袈裟にでもゆってちゃんと検査してもらったほうがいいかもです。
    大きいクリニックだとMRIもをとるので、どこに赤ちゃんが着床したかも調べてくれますのでちゃんと子宮外妊娠なら判明します!

    • 11月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    とても詳しくありがとうございます😭!!
    結局今日クリニックに電話して早く紹介状が欲しいと伝えましたが、それなら火曜か水曜に受診早めてそれで紹介が必要なら書きますということでした。これは本格的に痛みなどの症状が強くならない限り動いてくれないんだなと思いました😰このクリニックは尿検査(HCG)ですら外注しているみたいだったので恐らく血液検査もそうだと思います😞
    あと、基礎体温が下がってきているから大丈夫かもしれないと言われましたが、確かに基礎体温は36.4℃まで低下してます。初心者です💦さんは子宮外妊娠した時手術するまで基礎体温高いままでしたか?💦
    今日で5w0dになりましたが、足の付け根がツンツンしたり吊る感じがらずっとあって、腰も痛い時があって、でも痛みが引く感じです😣左下半身に症状が偏っている気がして気になりますが😵‍💫痛みはまだ生活に支障は出てない程度です💦そしてまだ茶おり出続けてます😵‍💫

    明日で初心者です💦さんが腰が痛くなった週数と同じになるのでもし痛み強くなるようなら自分で病院に問い合わせるより救急車呼んだ方がいいですね😭早くMRI等の精密検査をして原因を明らかにしたいです😫💦

    • 11月11日
  • deleted user

    退会ユーザー

    基礎体温は測ってないので不明です💦
    なんかそのクリニックやばいですね。
    私の場合もう卵管で流産していましたがそれでも即手術でした。なので基礎体温下がっていてもあまり関係ない気がします。
    それおそらく左の卵管に着床してるかもです。子宮外のいたみは片方だけです!私は右が痛くて右切除しました!!
    私の時と全く同じ経過をたどっています。5w1dの夜からちょっとうずくまるほど痛くなって、でもまぁ別にそんなにでもないくらいで、5w2dの夜寝れないほどになりました。
    ただ、痛みなく出血性ショックに至ってなくなる方が多いそうです。必ず痛くなるわけじゃないので、それが子宮外の怖いとこだと思います。
    今お話を聞いてあまりにも同じ経過なので、子宮外なんじゃないかなと思います。
    ちなみに、切除か投薬治療か選べますが、切除にしたほうがいいです。投薬だと再発しますので、また妊娠した時にとてつもない恐怖を味わうことになります。これは運ばれてから5分くらいで決断迫られるので事前に考えておいたほうがいいです!

    • 11月11日
  • deleted user

    退会ユーザー

    生活に支障ないレベルでも痛みがあるならもう救急車呼んで欲しいです😭心配です😭
    ただ今日土曜なので、月曜の朝呼んだほうが少しだけお金は安いです、、、そんなこと言ってる場合ではないですが、、一応参考までに

    • 11月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    基礎体温そうなんですね🥹そのクリニック危機感無さすぎて困ります😰 昨日のクリニック受診時に子宮内に水?も溜まっているのも気になると言われましたが詳しく説明が無かったのでもう不安だらけです。
    卵管で流産していても残り?が卵管にあったため手術した感じでしょうか😣?確かに流産していても手術するなら基礎体温意味ないですね😵私も左の卵管が怪しい気がします😰
    そうなんです、私も初心者です💦さんと同じ経過を辿っていると思います😭手術する際は切除がいいんですね💦早めに見つけられれば投薬で済むのかなと安易に思っていました😵‍💫私も決断を迫られたら切除する方向で考えておきます😢

    先程左の足の付け根に違和感を強く感じたので、心配で大学病院に問い合わせましたが、今までの経過が分からないのでなんとも言えないのでクリニックに相談してくださいと言われました、、やはり自分で大きい病院へ相談してもダメですね😞出血性ショック怖すぎます😨夜悪化したら救急車、日曜日の昼間悪化したらクリニックに相談、月曜日の昼間にクリニック受診という流れになりそうです😣

    • 11月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちなみに手術で切除しないとどういった原理で子宮外妊娠を再発するのかご存知でしたら教えていただきたいです😢

    • 11月11日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうです!絨毛が残っていたのと、出血があったのでもう切除して止血という流れだと思います。緊急だったためほぼ説明なく進みよくわかりません💦
    そうですね!!悪化したら救急車が良いと思います!!!大袈裟に痛いって言ってみたらいいと思います😞
    卵管になんらかの問題があるから子宮外になるそうです。詰まり以外にも、輸送能力など検査ではわからない原因があるそうです。
    切除して体外受精(卵管使わないのでリスクがない)を私の時は強く勧められました。
    反対の卵管があるので自然妊娠も可能だからわたしは最初体外受精やらずにタイミングとってましたが全然妊娠せず、体外受精に切り替えたら一回ですぐに妊娠出来ました。
    子宮外するひとってなんらか原因があるから、繰り返すそうなので、もう体外受精したほうが安心と思います。
    体外受精でも子宮外なるとか書いてありますが、実際は卵管使わない分妊娠に直結するみたいです。
    お金も時間もかかりますが、自然妊娠のほうがまたオペになるリスクもあって時間もかかるので、体外受精がおすすめです。
    わたしはなんかかたくなに、そこまでしなくても反対の卵管で妊娠できる!と思い込んでいましたが幻想でした。初めから体外やっておけば子宮外ならずに済んだのかなとか今も考えます…

    • 11月11日
  • deleted user

    退会ユーザー

    今絶望と不安でいっぱいだと思いますが、最悪の場合を想定しておけばダメージも少ないですし、オペになったとしても1ヶ月後にはすっかり心も元気になってますので信じて頑張ってください!!必ず赤ちゃんを抱ける日が来るので安心してください。応援していますし祈ってます。

    • 11月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうだったのですね😣緊急で詳しく説明なんて聞ける余裕なんてないですよね😵‍💫
    分かりました💦大袈裟に伝えようと思います😣!!
    今回で不妊治療3周期目だったのですが、思い返せば1周期目に生理が来る前、左の足の付け根にかなり強く違和感を感じていたのでその時に何か卵管に起こっていたのかもしれません😰
    その後の妊娠、そうだったのですね😢やはり片側だけの卵管では妊娠率変わらないらしいですが難しいのかもしれませんね😞体外受精についても詳しくありがとうございます😭知りたかった情報ばかりでとても感謝しています😭✨お金がかかるのがネックですが、また手術するよりはいい気がします🥲

    • 11月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当に確定診断か出るまで生きた心地がしませんが😰、初心者です💦さんの沢山の情報提供とアドバイスで心の負担がだいぶ軽くなりました😭!!!本当に直接会ってお礼を伝えたいくらい、この場だけじゃ収まりきらないくらい感謝をしております😫!!
    とても身勝手ですが、また結果がわかり次第こちらでご報告させてください😢(無視してもらっても構いません🥹🙏)
    初心者です💦さんが妊娠中で体調万全では無いだろうに、お時間割いて沢山尽力してくださって本当に本当にありがとうございます😭初心者です💦さんが順調に妊娠、出産、子育てへと進んでいけることを祈っております☺️

    • 11月11日
  • deleted user

    退会ユーザー

    3周期ですか!早いですね!!
    わたしは7周期で子宮外妊娠しました!
    体外では、卵子の質も精子の質もよいと言われAっていうランクの受精卵がたくさん出来たので、今思うとやはり卵管だけが問題だったのかなと自己分析しています。
    なのでやはり私の場合は体外受精一択だったのかなと…
    とにかく今後陽性が出ても、子宮外妊娠に怯える日々がやってきます。
    体外で陽性でもかなりビビってて、どうせまたオペになると落ち込む日々で陽性を喜んでる余裕なんてなかったくらいです。
    でもトータルで考えると初めから体外しとけばオペ代(38万くらいでした)かからずに妊娠できてたんだろうな、その方が結果コスパ良かったななんて今でも無駄なこと考えちゃいます💦
    旦那さんによっては体外嫌だって言って協力してくれないご家庭もあるそうです。そういう方は反対も切除になったらもう子供は望めないってことになりますよね😞
    なんの慰めにもなりませんが私たちの場合、夫が不妊治療に協力的なのでどうなった場合でも最悪体外チャレンジさせてもらえるので幸せかなと思います🥺
    最終のゴールは子供を持つことだと思うので今の途中経過は最悪な気持ちだと思いますが、早いうちに卵管が原因だとわかったことは良かったと思いますよ!
    私もまだオペしてから6ヶ月ほどしか経っていなくてやはり心に記憶がしっかり残ってるので、人ごとには思えなくて、大変な時期なのに色々と喋りまくってしまってご迷惑じゃないかな?と思いつつ人ごとに思えなくて🙇‍♀️
    術後の方が心がとても苦しくなるのでよければ見守らせてください。

    • 11月11日
  • deleted user

    退会ユーザー

    もし急遽入院ってなった場合、病院にもよりますが今はコロナで付き添いすらngで荷物とかも受け取れなくて困るので入院バッグ用意しておくといいかもです。
    長い充電コード、現金(術後動けないので看護師さんがお使いで飲み物とか買ってきてくれます)、カード(退院時38万程支払いがあり付き添いngのため本人がやることになります)、自分の好きなブランケット(空調が寒かったりするのと毛布が病院はないので落ち着かないです)、いろんなお菓子(術後2日ほど動いたらダメなのでびくともできず暇すぎて食べるしかメンタル保つ方法がないです)、楽なスウェット5日分(パジャマレンタルすると高いし着心地悪いです)が、私があればいいなと思ったものです。
    術後は麻酔の影響か、とてつもなく眠くて1日はずっと寝て起きて繰り返し、熱っぽいです。
    2日目にやっと熱が治ってきて病み上がりみたいになります。
    傷口はずっと痛くないですが、色々チューブとかつけられてて2日間はベッドで寝たきりを強いられます。
    3日目にチューブをとって、歩けますが体力落ちててすぐはぁはぁってなりますが結構楽になります。
    4,5日目で急に元気になります!この辺りで暇すぎてつらいです。私はひたすらちょこちょこいろんな味のもの食べてネトフリみて個室だったので友人に電話して、1人で泣いて過ごしてました!
    このような流れになるかと思います😵6日目に退院です!
    8日目には体はすっかり元気になりますが、子供失った絶望と今後の不妊治療の暗い長いトンネルを前に死にたくなりました。
    2ヶ月後には不妊治療再開してほぼ完全にメンタルも前向きになれました。
    必ず安心できる日は来るので、今はただご自身の心配だけどされてください!
    参考までに🙇‍♀️

    • 11月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに早めですよね💦何年も不妊治療して苦しんでいる方々に大変失礼かもしれませんが、連日の通院が重なると体感とても長く感じる3周期でした🥲
    初心者です💦さんも長期に渡り頑張った矢先のとても大変な出来事でしたね😭でも体外でとてもいい結果が残せているようでやはり妊活方法には個々に合う合わないがあるんだなぁと思いました🥲
    ほんと今後も陽性に怯えてしまいますよね、、、今回のご懐妊でも大変お辛い思いされましたね😭でも先日のコメントで初心者です💦さんが『神様は乗り越えられない試練は与えない』と教えてくださってから、今回のこの出来事は何か意味のあるものなんだろうなと前向きに考えられる余裕が少しできました。オペの記憶が鮮明なうちに再度お辛かった記憶をさらに呼び起こす事をしてしまいとても申し訳ないです😰ですが、私は初心者です💦さんのその経験談でどれだけ救われたか😫喋りすぎだなんて1ミリも思っていないのでお気になさらないでください🥹むしろお喋り大歓迎してました!!
    術後の配慮まで😫初心者です💦さんのお優しい心遣いがとても沁みます🥲お時間のある時にご確認頂ければ幸いですので、まずは初心者です💦さんのお身体お大事になさってください🥹

    • 11月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    わわわわわわ😳
    私の知りたかった事、隅々まで話してくださってエスパーですか😫!?✨
    ちょうど入院バッグ用意しようかと思っていたところでした😭やはりコロナの影響でまだ荷物のやり取りに融通効かないですよね💦綿密なアドバイス付きの荷物情報イメージしやすくて大変助かります😫✨
    術後のメンタル状態、とてもお辛かったですね😭私も今後のメンタル状態とても心配ですが、初心者です💦さんの存在が糧になってくれているので何とか前向きでいれるように頑張ります😭

    ちなみにいま現在は茶おりがやや増えましたが左足の付け根の違和感が増強することなく経過しています💦
    改めて、誠に身勝手ですがまた進捗状況ご報告させてもらいます🥲!!

    • 11月11日
  • deleted user

    退会ユーザー

    飲み物も、ポカリ、お茶、酸っぱいジュース、紅茶、炭酸水みたいに色々飲まないと正気を保てなかったです💦あまりにも動けない苦痛とやることない暇さで、、
    術後に、看護師に、何か買ってきましょうか?って言われたタイミングでたくさん頼んだ方がいいですよ!!!私はポカリだけたのんで、すぐ飲んでしまって、次を頼んだら怒られました。2日間動けないのに、飲み物持ってきてくれなくてマジで死にそうになります。ごはんの時は飲み物出てきますが。。。
    あと、歯ブラシと歯磨き粉とうがいするコップもいります(動けない二日間はコップでゆすいで看護師が持ってきたバケツにぺって吐き出すスタイルです💦)
    お風呂に入る余裕はないのでシャンプーとかは持って行ったのに使わなかったです。
    入るとしてもラストの日くらいです!体力落ちてて立ちくらみするしお風呂はキツイので入りませんでした。めちゃくちゃ入りたかったけどメンタル的にもなーんにもしたくなくて。
    動けない二日間は看護師が蒸しタオル持ってきてくれて朝と夜に顔や体を拭けます👍あれが唯一リラックスできる時間でした。。

    あと、投薬で治す場合は、再発のリスクもデメリットですが、1〜2年ほど不妊治療再開できないそうです。それなので切除一択だなと思いました!

    飛び飛びに話してすみません🥺

    苦痛を和らげる方法として、もうやだとか死にたいとかよからぬ考えが浮かんできても、それを隠さずにぶちまけた方がいいです。
    嫌いな人のこととかもメンタルのせいですごい嫌で仕方なくなったりします。私の場合は職場のいじめです!
    そういうのを、だれかれかまわず、本音を言いまくってました!
    あいつがいじめてきたせいでストレスで子宮外なったんかも!とか訳のわからないことを言いまくってました😂でももうほんとに死にたいほど術後ギリギリの精神で、そのくらい言わないとやってられなかったです。
    こちらがそこまでいうと、いろんな人が優しくしてくれます。その優しさに救われるので、頭に浮かんだことは隠さずに誰かと共有した方がいいです!涙も勝手に出てきますが、病室で声をあげて泣いていました。
    もしメンタル崩されても当たり前のことなので、びっくりしないでください。
    はじめてのままりさんは何一つ間違ってないし、ただただ今回運が悪かっただけです。あなたが1番正しいので自分の心の赴くままにふるまって大丈夫です🙆‍♀️

    • 11月11日
  • deleted user

    退会ユーザー

    茶オリ見るたびに心が苦しくなりますよね。とまれ!とまれ!!!とずっと毎日願っていました。
    それか茶オリって初期は出ても普通なのでは?とも思ったりしてました。
    いろんな感情と不安と一抹の期待が入り混じってました。
    痛くなってきたらすぐに救急車を呼んでくださいね!我慢なさらずに!!

    • 11月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    遅くなってすみません😵昨晩寝ようとしたら激しい胃痛と吐き気に襲われ、付随してなんだか下腹部も痛いような腰も痛いようなでパニックになり受診しようかかなり悩みましたが横になっていたら回復したので眠ることができ、今日1日は自宅安静していました😢

    入院中の飲み物もバリエーション無いとキツイですよね😭そして追加で買ってもらうのに怒る看護師有り得ないですね🤯そんな怒らなくても、、動けない事とやる事ない苦痛で辛いのにその対応酷すぎます😨
    動けないと歯磨きもろくに出来ませんもんね😫お風呂の事も気になってましたがやはり入るのは1日くらいなのですね💦メンタルボロボロだと何もしたくないですよね😞

    投薬の場合、そうなんですね💦話が飛んでも教えてくださる初心者です💦さんのその優しさが嬉しすぎます😭✨そしてそれなら私も切除一択です😵インスタで子宮外妊娠した人が投薬(抗がん剤)をして翌月に妊活再開してるみたいだったので、すぐ妊活出来るものなのかと思っていました😣

    私も基本嫌なことが会った時に誰かに話さないと治まらないタイプで🥲初心者です💦さんも職場環境で悩まれていたのに子宮外妊娠となりとてもお辛かったですね😫それはいじめてくるやつのせいです😡!!と私も言ってしまうと思います😖そんなに極限まで追い詰められたのにここまで生き抜いてくださって本当に素晴らしいしよく頑張りましたね🥲✨これからの長い人生たくさん辛い事が待ち受けていると思いますが、初心者です💦さんの辛かった経験は本当に大きな賜物だと思います。私もその経験に助けられた訳ですからね😭それに初心者です💦さんは治療に協力的な旦那様もいらっしゃるので本当に恵まれたお方なのだと思います🥹✨

    茶おりは日に日に増えてますが痛みは増強せず変わらないです😣
    ほんと少しずつ濃くなる妊娠検査薬に一抹の期待を持ってしまいました🥲もう検査薬をする気にもなりませんが😞1日も早くこの不調の原因が明らかになって安心を手にしたいです😭もっと血液検査とか頻繁にしてくれるクリニックにすれば良かったです😵‍💫

    • 11月12日
mai

子宮内妊娠してる時も足の付け根や下腹部がチクチクしますよ!
現在検査薬はしましたでしょうか?
濃くはないですか??
子宮外妊娠はエコーで見て子宮内に胎嚢がないのにhcgの数値が高ければ可能性があります。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😭先日受診した時に医師から内膜が薄くなっているから化学流産だなぁ、、と言われました🥲子宮内妊娠していて欲しかったです😭検査薬は日に日に濃くはなっていますが、逆転現象はありません😢

    • 11月8日
はじめてのママリ🔰

4週が確かなら、まだエコーでもわからないので、血液検査でhcg値をみるくらいしか産婦人科でもできず、確定診断はもらえないと思います💦

私も子宮外経験あり、排卵日確定で5週から出血や腹痛の症状がで初めて、6週で手術になりました。5週のエコーでも胎嚢らしきものは見えず、ただ腹腔内にどんどん出血している様子が写っていて、最後はお腹の中が血の海でエコーは真っ黒になってました…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😭やはりそうですよね😣腹腔内が血の海😵‍💫心身共にお辛かったですね😭ちなみに6週でされた手術はどのようなものでしたか?💦(身勝手な質問すみません😰話すのがお辛い様ならこの質問スルーしてもらって構いません!!😣🙏💦)

    • 11月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    気にされなくて大丈夫ですよ😊
    手術は、開腹でした!血の海になる前だったら腹腔鏡手術とかも選択肢にあったのですが、もう視界が悪すぎて腹腔鏡のカメラでは見えないと言ってました💦

    化学流産も辛いですが、子宮外でないといいですね🥲

    • 11月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お話頂きありがとうございます😭お腹の中の経血が排出が間に合わずに血の海になってしまった形でしょうか😵‍💫?わたしも今度診察された時に子宮の中がどうなってるか心配です😰
    ほんとそうなんです🥲化学流産で落ち込んでるところに子宮外妊娠の可能性はメンタルこてんぱんにやられてます😞💦

    • 11月8日
  • deleted user

    退会ユーザー

    わかります。わたしは子供まで失って、もう死のうかなと思いました。が、案外すぐ立ち直ります!何ヶ月かしたらもう次に向けて進めてるはずです。
    神様は、乗り越えられない試練は与えないそうです。この試練は乗り越えられるからこそ与えられて、子供を持つ上での強さを育ててくれるものだと思います。
    怖い気持ちよくわかります。
    今の医療だと正直大したことないオペです!(実は私は医師です)
    腹腔鏡手術でできるなら腹腔鏡手術でやったほうがいいですよ!

    • 11月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まさに同じことを思ってしまっていました😢こんな辛いならいっそ死んだ方が、、と😣呆然として食欲もなく何も楽しくなくて辛かったです。しかし少しですが食欲も出てきたので立ち直り始めているのかもしれません🥲いいお言葉ありがとうございます😭とてもとても沁みます😭母親になるための試練だと思って頑張ります😭!!そして手術に関してお医者さんからお話聞けるなんて光栄です🥲✨全身麻酔するとなったらわたし怖がりすぎて効かないんじゃないかとか勝手にイメージして怯えてました😰

    • 11月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    経血ではなく、受精卵の成長で卵管に傷がついて、そこから下からと、卵管の先っぽからと両方向に出血していたと説明されました💦お腹開けたら1.5リットル出血していたみたいで、妊娠5か月くらいのお腹で、手術の時には貧血もひどかったです😭

    私ははじめ化学流産の診断で自宅で様子見るように言われていたら、あれよあれよと悪くなり、子宮外が判明しました😵‍💫メンタルやられますよね🥶
    出血腹痛の悪化など身体の変化があれば、診察日まで待たずに受診されてくださいね!

    私は子宮外の1年後に第一子を出産して、今は3人の子を授かれました。
    今はどうなるかすごく不安でお辛いかと思いますが、まずはお身体大事にされてくださいね!

    • 11月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1.5Lの出血ですか😨💦それは貧血にもなりますしよく耐え抜きましたね😭ちなみに化学流産と診断されてから子宮外が判明するまで出血し続けましたか😵‍💫?わたしもいま化学流産後の自宅で様子を見ている期間なので、おかしいと思ったらすぐ受診するようにします😣!!

    お子さん3人いらっしゃるんですね🥹✨私も3人欲しいなぁと思っているのでお話聞けて励みになります😭優しいお言葉ありがとうございます🥲!!

    • 11月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    出血が多くて輸血もまぁまぁな量されました🥲
    化学流産の診断から、断続的に出血してました!多分卵管が最初に傷ついたときに、結構激しい痛みがあり、ダラダラと生理みたいな出血がありました。それで自分も化学流産が始まったのだと思い込んでいて💦そしたら1時間くらいで少し落ち着き、そこから数日、ダラダラと茶オリ〜鮮血の出血が続いていました。お腹はずっと痛かったです💦
    私は我慢強い方みたいで、先生に普通こんなになるまで耐えられないよって言われました😂ほんとに我慢しない方が良かったです!!

    • 11月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それだけ出血してると輸血も必須ですよね😭ほんと大変でしたね😣
    ダラダラと出血し続けてたのですね😰私は痛みに激弱なのできっと同じ状況になったら気絶してるかもしれません😨

    • 11月9日
  • deleted user

    退会ユーザー

    こんな言い方したら語弊ありますが、点滴だけちくっとしますがそのあとはオペの時はマスクから薬を吸ってフワーッとしてとても気持ちよく眠ります!そのあとに腕に薬を流して、目覚めたら全ておわってますし、1週間後にはまあまあ普通に元気になってます!!
    ただ腹腔鏡手術ならそうですが、開腹手術だと傷が治るまでもっと時間かかります💦
    オペ自体は傷もほぼなくちょこっとだけしか切らないし、ポリープ取るレベルの侵襲です!安心してください☺️
    それよりメンタルがきついですよね…それも傷が治ると共に楽になってきます!かならず赤ちゃんを抱いて笑う日が来ます。

    • 11月9日
deleted user

胃痛と吐き気はつわりかもしれないですね!私もありましたが、子宮外妊娠でも悪阻はあるので😞

茶オリ止まらないのはやはり異常だとおもいます。ネットで調べたら初期は茶オリ普通に出るって書いてあって、当時は私もそれを信じようとしてましたが、実際周りの妊婦で茶オリで続けてた人とかいないからあれは幻想なのかなと今振り返ると思います😭

あまり数週がたつと腹腔鏡手術できなくなって開腹手術になっちゃうのでそれも心配です💦

腰の痛みはわたしは夜間にひどくなっていました。今夜は気をつけてくださいね!私と同じ経過をたどるとすれば、今日明日にすごく痛くなるかもです!
明日になれば月曜でオペ代安くなるので今夜痛くならないといいですね😵

小さなクリニックって、こちらが救急搬送されてもまったくその後関与することなく終わるので、律儀に今の小さなクリニックの言うこと聞く必要ないですよ!
ご自身が思った時に思ったように好きな病院を受診してokです。
小さなクリニックにはバレませんし!

もし入院とかになったとして、お仕事とかは大丈夫ですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり悪阻ですかね😖私もそうなのかなぁと思ってました😞お腹の中に居たら嬉しい悪阻でしたが居ないのに吐き気とか辛いだけです。

    どのタイミングでも出血ってあまり良くないイメージですよね😣出血しないに越したことはない気がします😭

    私も初心者です💦さんから話を聞いて手遅れにならないか怖いのですが決定的な痛みが強くなってこないのでどうも1歩を踏み出せなくて😵‍💫ほんと今夜ドキドキです。今のところ変わりはありません💦夜間休日はお金かなり高くなりますもんね😨具合悪くなるなら平日の昼間になってもらいたいです😭具合悪くならない事が1番ですが、、😖仕事の心配まで😭お優しすぎます😭とりあえず大丈夫です🥲!!

    本心は転院したいのですが、地方なのでそこまで産婦人科の選択肢も無く、、といった感じです🥲少子化で閉院してる産婦人科もあるみたいですし、生きにくいご時世だなぁとしみじみ思います😔

    • 11月12日
  • deleted user

    退会ユーザー

    こんばんは!
    体調大丈夫ですか???
    返信遅くなりすみません。
    初めてのままりさんのこと心配だなと思いつつ、眠気つわりで昨日の夜からずっと寝ていました💦

    そうですよね、わかります!!私も連絡とっていた先輩ママさんが無理やり救急車に電話して呼んでくれるまで、呼ぶ気なかったです😂
    痛いっちゃいたいけど死ぬほど痛いわけじゃないし大丈夫!と思って、、、

    わーわかります。不妊治療のクリニックって、ほんとに難しいですよね😭私は横浜ですがそれでも2回も転院してやっといいクリニックに当たりました。都内には有名なとこが2個あるそうなのですがちょっと遠いので、、
    クリニックの腕って結構結果に直結するので、転院するたびにお金と時間の無駄になった後悔とか色々若干悔しい思いをしてきたなぁと今振り返って思います😞

    不妊治療されてる女性全員にうまく行って欲しい思い出いっぱいです。

    • 11月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    こんばんは!
    またまた遅くなりました😖💦
    眠気つわり辛いのにご心配してくださってありがとうございます😣初心者です💦さんのお身体最優先ですからね😭!!

    自分で判断するより客観的に判断してもらった方が的確なこと多々ありますよね😂

    私はその後特に痛みが増強することなく経過してましたが、やはり心配なので木曜日受診を早めていいとクリニックから許可を得て、昨日受診してきました!尿中HCGが155とのことで、この値から急激に悪化する可能性は低いだろうとの事でした。稀にこのくらいの値でも手術する人もいるが手術しないで経過観察かな、と言われました😵‍💫基礎体温もガクッと下がり、エコーでも子宮内と卵管には何もないとの事で、子宮外妊娠だったのか正常妊娠だったのか分からないけど流産になっていることは間違いないね、と😢また金曜日に尿中HCG確認のため受診予定です💦そして、茶おりだったのが昨日からまた鮮血出血に変わり、医師からはホルモンが下がる度に身体が反応して出血する事があると言われ、経過観察中です。

    不妊治療のクリニックそうなんです😭横浜のような都会なら沢山クリニックありそうですけど、やはり合うクリニック探すのは大変苦労しますよね😣でも合うクリニック見つかってよかったですね🥹✨私も注射打つだけで数千円が何ヶ月も続いたので計算するのが怖いです😨‪‪💸

    同じ想いです😫!そして不妊治療で悩む女性が1人でも少なくなる世の中になって欲しいものです😢

    • 11月14日
  • deleted user

    退会ユーザー

    下にコメントしちゃいました💦

    • 11月14日
deleted user

こんばんは!

受診お疲れ様でした!
おお!!!このままなんとか自然排出されるといいですね🥺
一体何だったのでしょうね、、、、
今回は怖い思いされましたね💦
でも、金曜までまた何事もなく、hcg早くゼロにもどってほしいですね✨
ひとまずオペにならなくてよかったです😭
妊娠するということは卵子などの質は全く問題ないのでしょうから次に期待ですね☺️💪

結構不妊治療って、情報収集戦ですよね😂それもまたしんどかったな、、

今夜は安心してぐっすり眠れそうですね⭐️私も安心しました😮‍💨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメント大丈夫ですよ☺️!

    とりあえず手術は回避できそうで一安心したのですが、子宮内に残らず綺麗に自然排出されるといいのですが、残っていたらエコーで分かりますかね😭?それが心配なんですよね😢
    そしてHCGなかなか下がらない方もいるみたいなので、早くゼロになって欲しいです😭
    わたき多嚢胞なので卵子の質悪いと思うんですが、受精出来ることが分かって少し肩の荷が降りました🥲

    ほんと情報に踊らされて、全く穏やかでは無い日々だったので、今回の出来事は少し治療を休みなさいというメッセージだったのかも知れません🥲

    ほんと初心者です💦さんが寄り添って話を聞いてくださったので、とてもとても心強かったです😭✨

    • 11月14日
  • deleted user

    退会ユーザー

    エコーじゃわかんないみたいです💦
    でも、hcgがゼロになればok!と解釈してました!


    私も多嚢胞だったんですよ😞タイミング合わないですよね、、、
    一回の採卵で20個取れてほぼ全部胚盤胞まで育ちました!ランクもAがほとんどでした!
    なので、多嚢胞は質が悪いは私の場合当てはまらないのかなと。
    ブログ見てたら若い方は多嚢胞でもAの胚盤胞までたくさん育ってる方が多かったです!
    旦那さんの年齢も関係あるみたいですが、うちは旦那が28私が30です。
    年齢だけではないですが、卵の質には結構年齢も大きな要因になってるみたいです!
    なんか体外するまでは、質とかもわからず体の中で何がどこまでどうなってるのかもわからず手探りで進んでましたが、体外やってみて思ったのはこんな感じです☺️

    • 11月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    エコーでは分からないのですね😵やはり地道に尿検査で見てもらうことになりそうです😇

    多嚢胞だとなかなか卵胞が育たなくてほんとタイミング取りづらかったです😣FSH注射打ってもなかなか育たなかったので、何度も注射打たれるのも苦痛でした😵‍💫1回の採卵でそんなに沢山取れるのですね😳ランクがいいのも素晴らしいです🥹✨そのお話を聞くと少し自信が持てます😭ほんと初心者です💦さんに助けられてばかりです、、🥲今後体外を選択した時の重要な情報源です😭✨私の周りは自然妊娠の方ばかりなので、なかなかこういった話が出来なくて肩身の狭い思いをしてきたので😞💦

    • 11月15日
  • deleted user

    退会ユーザー

    もしも、採卵される際なのですが、私は1回目で多嚢胞だから薬少なめにしますと言われ、そのせいで全く卵育たず0個という結果で終わりました…2回目は普通の人と同じ量にしました!それでたくさん取れました✨
    卵巣過剰刺激症候群?みたいなのになるのを防ぐために薬を多嚢胞の人には少なくするらしいのですが、それだと取れなくて無駄金になります。50万も無駄に取られました💦
    クリニックによって方針違うみたいで、2回目の採卵は転院して行いました!もし取れなかったら薬の量増やしてみてください!!

    • 11月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    多嚢胞、確かに卵巣刺激症候群のリスク高いですよね😵私も注射剤沢山打たれて軽くなりかけてました😵‍💫
    そして私が体外に関して全く無知なので、50万円という金額にびっくりしてしまいました😳💦そんなに経済的に余裕が無いので、もしかしたら体外までは踏み込めないかもしれません😭

    • 11月16日