※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳1ヶ月の子どもが指差しをせず、他の模倣行動はできる。指差しは発達段階によるものか。

指差しをしません。

もうすぐ1歳1ヶ月になる子がいます。

パチパチなど模倣をしたり
名前呼んだら「はーい」と手を挙げたり
「どうぞ」「ちょうだい」できるんですが
一向に指差しをしません😂

指差しをするに満たない発達段階なんでしょうか?

コメント

deleted user

その時は指差しすら教えてなかったので全くしませんでした🥲さすがに一歳半検診にはできないとと思い一歳4カ月ぐらいにイラストみせて〇〇だよ〜!って教えてたらいつの間にかできるようになってました!
まだできなくても大丈夫ですよ🙆‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます🥹

    • 11月11日
ちな

上の子もそれくらいの頃は指差ししませんでしたが気付いたらするようになっていたので、まだしなくても心配ないと思います☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます🥹

    • 11月11日
ミルクティ👩‍🍼

息子ですが、指差しするようになったの1歳半健診後からです😂
人様を指さすようになって欲しくなかったので、教えていませんでした🥹

  • ミルクティ👩‍🍼

    ミルクティ👩‍🍼

    次女ですが、指差ししません😭

    • 11月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます🥹

    • 11月11日