※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳半の保育園児のスノーウエアについて相談です。95サイズが良さそうか、スノーブーツの組み合わせに迷っています。購入先や経験談を教えてください。

2歳半の保育園でのスノーウエアについて😀

スノーウエアの準備のお知らせが来ました😀
ツナギでもセパレートでも良いと書いてましたが、2歳半だとみなさんどんなものを着せていますか??

今まではいただき物を使っていたのと、保育園で過ごす冬が始めてなのでお店に見に行ったけど迷ってやめてきました🤣

身長90無いくらいですが、95がよさそうでしょうか🤔
去年まではブーツも履かせるのが大変でしたが、ジャンプスーツを着せてからスノーブーツ履かせるの大変じゃないですか??
ブーツの上にズボンが被さるようにするにしても被さらないし🤔

西松屋だとあまり種類ないように思えるのですが、皆さんどこで買ってますか??😀

コメント

のん

ツナギタイプです!
2歳児セパレートタイプって見たことないです🤔

95でいいと思います。

バースデーで買いました😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2歳はツナギでよいんですね!
    見に行ってもセパレートってみんな大きい気がして買えませんでしたが買わなくて良かったです😅

    バースデー見に行ってきます!

    • 11月8日
みかん

うちはツナギのタイプです!
スノーウェアなら大きめで95でもいいと思います😌
大きめだと丈に余裕あるので着せた後少し裾捲ってブーツ履いて上から被せてます!
先週バースデイで買いました!
我が家は雪国に住んでるので今が一番種類ありますが、今月中にはほとんど種類なくなると思います😂
去年は出遅れて余物しかなかったです...

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たしかに去年のいただき物のウエアはギリギリのピチピチで着せたらブーツが履かせづらくて🤣
    大きめで被せれば良いんですね!😁

    去年ブーツも出遅れてサイズがなかったのでブーツは買ったんですがウエアも急ぎます!

    • 11月8日