![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
リビング学習の照明について相談です。ペンダントライトで勉強に適しているか悩んでいます。目に負担がかかるか心配です。ダイニングにはダウンライトがあります。
リビング学習と照明について。
もうすぐ新築が建ちます。
ダイニングでリビング学習をすると思うのですが、照明に悩んでいます。
今のところダクトレールをつけています。
ここに3灯のペンダントライト(傘が不透明のもの)をつけようと思います。
電球を調色出来るものに変えようと思うのですが、ペンダントライトでも勉強に負担はないでしょうか?
ペンダントライトは暗いと聞きますし、机と天井に明るさの差ができると目が悪くなったりするでしょうか?
ペンダントライトでリビング学習している方いらっしゃいますか?
キッチンと横並びダイニングで、キッチンにはダウンライトがついています。
ダイニング斜め後ろに補助でダウンライトがひとつあります。
- ママリ
コメント
![まめ大福](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まめ大福
リビング学習のことを考えて、調光調色のペンダントにしてます
ただ、キッチン側のライトを付けておけば調光しなくても十分明るいです(横並びダイニングです)
ママリ
周りが明るければ大丈夫ですかね。
ありがとうございます!