※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あんこ
子育て・グッズ

12月末出産予定で、西松屋で2wayオールを見たが、暖かい裏起毛のものがなくて心配。ペラペラのものでも大丈夫か。冬生まれの方はどんな生地の服を買われましたか?

12月末出産予定で今日西松屋に2wayオールを見に行ったのですが、あったか素材と書かれた裏起毛のものかペラペラの年中素材のものしかありませんでした💦

室内だったら寝る時以外は暖房つけるので
ペラペラでも大丈夫なんでしょうか?

冬生まれの方、どこでどんな生地のお洋服を買われましたか?

コメント

yut

寝るときは裏起毛で、日中は、暖房つけてたので、年中素材のものでした!
うちも2人目が冬産まれで、西松屋で買い足しました!

しろくろ

今月末出産です👶

お住まいの地域にもよるかもしれませんが、うちは大阪でマンション、南側にリビング寝室で暖かいので家ではコットンの2wayオールにするつもりでプティマイン、スラップスリップ、プチバトー、ファミリアで買いました☺️
西松屋も1着買いましたが年中素材のものです。
外に行くときはベロアっぽい少し厚地のものも用意しました。
個人的に赤ちゃんに裏起毛はいらないなぁと思ってるので一枚も買ってません。

よち

10月末と2月生まれの子がいます。
暖房かけるなら室内は肌着+年中素材~あったか素材くらいでいいと思います。

外に行く時はそれに加えて上からモコモコ素材(orジャンプスーツでも可)、着せてました😊

気持ち的に西松屋のが素材薄いので、何となく冬はバースディ行きがちです。逆に夏は西松屋という🤣

deleted user

2人目が年末生まれでしたが、裏起毛とかは使ってなかったです💦
基本的に綿100のもので。お布団もタオルケットに何か重ねてって程度でした。
空調は整えていました。
健診も、年中素材のお洋服におくるみくらいです。

どちらかというとママの寒さ対策の方が…😂

はじめてのママリ🔰

1月生まれ、愛知県です!
エアコン付けてるから部屋着なら裏起毛いらないですよ🙆‍♀️
今日寒いな〜って時上にベストとか着せる形にしてました!
私も生まれる前質問したり調べた時、裏起毛は熱くなりすぎるし汗かくから良くないって見ました💭