
コメント

はじめてのママリ
祖父母親戚宅で、ママさんはリラックスしてますか?緊張してるならお子様に伝わってる場合もあるかなと☺️

ちい
1ヶ月違いの子どもを育てています。
わたしの娘も今までほぼほぼ人見知りや場所見知りがなかったのですが、先週から遅めの人見知りが始まりました😅
ママリさんのお子さんみたいに大泣きはしないのですが、抱っこの要求や足に絡みついてきます。
うちの場合は昔から義両親に対してだけ人見知りをするので、行かない行けない口実が作れてラッキーって思ってます🤣🤣
はじめてのママリ
祖父母親戚宅で、ママさんはリラックスしてますか?緊張してるならお子様に伝わってる場合もあるかなと☺️
ちい
1ヶ月違いの子どもを育てています。
わたしの娘も今までほぼほぼ人見知りや場所見知りがなかったのですが、先週から遅めの人見知りが始まりました😅
ママリさんのお子さんみたいに大泣きはしないのですが、抱っこの要求や足に絡みついてきます。
うちの場合は昔から義両親に対してだけ人見知りをするので、行かない行けない口実が作れてラッキーって思ってます🤣🤣
「先生」に関する質問
幼稚園で私と離れるときに泣くようになりました😭😭😭 今日で登園4日目、今まで泣かずにめちゃくちゃ頑張ってきてついに、今日は私から離れませんでした… そらそうです。超がつく恥ずかしがり屋さんで、周りに知ってる子も…
長男が今月から小学校になり、学童を利用しています。 学童自体は楽しい!と言ってるのですが 利用している2年生か3年生に、「お前誰だよ!あっち行け」と言われるそうです。 うちの子だけでなくて、新1年生の男の子に向け…
新1年生です。 新しい環境になり子どもが1番大変ですが、私が新しい環境に慣れず心身の体調を崩しています。 登下校で事故にあわないか 新しいお友達と仲良くしているのか ママ友もいなく、学校の事を聞けない 習い事…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!リラックスしています😂不思議です…
はじめてのママリ
あとは
行き先告げてから出かけたり、写真で会う人の顔見せたりいく場所の写真みせて、日頃から見せるようにしてましたよ^_^