
4歳になる子どもが、ウンチをトイレではなく床にしてしまい、発達障害の可能性を心配しています。
3歳8ヶ月ですが、まだウンチがトイレでできません😓おしっこは夜中以外は漏らすことなくトイレでできます😣
いつもパンツにウンチをしてしまっていて、、ウンチ出そうになったらママに教えてね!と言っているのですが、未だに教えてくれません😓そしてついに今日、たまたまパンツを脱いでいるタイミングでなぜか力み始め、床にウンチされました。。パンツ履いてると勘違いしたのか?意味わからず、、本人もバツが悪そうにしていましたが、もうすぐ4歳だというのに床にウンチってあり得ますか?😭他にも発達ゆっくり目かなあと思っていたので、何か発達障害などあるのかなと心配です。。
- ママリ
コメント

はじめてのママリ🔰
5歳でとれました。発達問題はありません。今も元気に小学校通ってます☺️下の子はかなり早かったです。必ずとれるのでお子さん信じてあげてください❣️

はじめてのママリ🔰
同じ月齢でうちもの子もうんちはまだトイレでできませんー!
おしっこも寝る時だけオムツであとは漏らすこともなく過ごしてます。うんちはトイレでしなきゃだから教えてねって言うと一度だけ教えてくれてトイレに行ったことがありますがまだ出来ずに時々パンツにしちゃいます💦床にはびっくりしますね😂きっとたまたまなんだと思います🧐
娘は全体的にゆっくりで療育行かせてます。気になることがあれば相談してみるといいと思います😊
-
ママリ
同じ方がいてよかったです🥺
ほんと床にされるとは思ってなくてびっくりだし軽くパニックでした😂💦娘さん療育に行かれてるのですね😌私もまずは相談だけでも行ってみようかと思います🥺ありがとうございます✨✨- 11月8日

ままそん
大丈夫ですよ!!!
うちは9月ですもん、ウンチがトイレで出来たのは…(笑)トイレのドアまで来たのに間に合わず床に落としたりもありましたよー☺️💦本人もショックだと思うのでその時は責めないで下さいね!
いきなり本人の口からうんち出る報告があるかもしれませんし大丈夫ですよ☺️
-
ママリ
そうなのですね🥺他にも同じ方がいると知って安心できました😭本人を責めちゃダメですよね💦😖
気長にできるのを待とうと思います🥺‼︎ありがとうございます✨- 11月8日
ママリ
やはり個人差あるのですね🥺私も子どもを信じて頑張ります😭ありがとうございます✨✨