※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

メルカリ初心者です🙇‍♂️この度娘の洋服を単品で出品しようと思うのです…

メルカリ初心者です🙇‍♂️
この度娘の洋服を単品で出品しようと思うのですが、発送方法は普通郵便or定形外が1番安いで間違いないでしょうか??
Tシャツや薄手のワンピースだと重さも厚みもないし、郵便でいけますかね??💦
まだ売れた後の梱包資材を準備しておらず、100均などで購入出来るものや、あった方がいいものがあれば教えて頂きたいです!!

コメント

はじめてのママリ🔰

物によってはメルカリ便の方が安いです◎
あとは普通郵便や定形外だと匿名配送にはならないので、買う人は制限されるかなぁと思います💡

初心者の方であれば、ゆうパケットポストシールがポスト投函するだけなのでおススメです。子供服なら基本これでいけます。
シールも100均で売ってますし、100均に売っている袋を買ってシール貼るだけです

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    匿名配送や追跡もあるんですね!
    100均にシールまで売られているんですね🥺
    そしたら100均にいけば商品をいれる透明袋や送る際の袋、シールも揃いますかね??🥺

    • 11月8日
ひーちゃん👵🏻

めちゃめちゃ軽いなら普通郵便(定形外)がメルカリ便より数十円安いと思いますがメルカリ便の方が私は安心しますね。
追跡機能ありますし。よく物がなくなってトラブルになってる方とかもいるので💦
追跡機能があればどこにあるか配達完了になってるか一目瞭然なので😊

OPP袋に入れてショップ袋とかA4の封筒とかに入れて送る事が多いです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり皆さんメルカリ便を使われてるんですね!😳
    ちなみにメルカリ便とは、らくらくメルカリ便、ゆうゆうメルカリ便の2つであってますか?🤔
    ゆうパケットポストだったら、送る際の資材はなんでも良くて、シールだけ購入したら大丈夫ですか??
    100均にあると思って買いに行ったら2店舗ともなくて😭
    今品薄だとネットに書いてありました😭

    • 11月9日
  • ひーちゃん👵🏻

    ひーちゃん👵🏻

    そうです!らくらくはヤマト、ゆうゆうは郵便局って感じです😄購入後でもらくらくとゆうゆうは変更は出来ます✨プロフィールに発送方法状況によって変更しますとか私は書いてます!

    昨日シール買いましたが郵便局で買ってますよ!ゆうパケットポスト以外も資材は何でも大丈夫ですよ。ゆうパケットポストは一応厚さは3cmですがポストに入ればオッケーなんで便利です!

    • 11月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    早速郵便局で買ってきました!
    出品してみたらすぐに3つ売れて色々と調べながら発送手続きに追われております!笑
    ご丁寧に教えて頂きありがとうございました❗️☺️

    • 11月9日
  • ひーちゃん👵🏻

    ひーちゃん👵🏻

    グッドアンサーありがとうございます😊
    さっそく売れたんですね♪売れると嬉しいですよね❣️

    • 11月9日