※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まさみ
子育て・グッズ

5月生まれの下の子と冬生まれの上の子の服装に悩んでいます。セパレートの時期で、普通のレギンスかフリースのズボンか迷っています。経験談やアドバイスをお願いします。

【5月あたりに生まれたお子さんをお持ちの方】

下の子が5月に生まれたのですが、上の子と生まれた季節が真逆で、冬のズボンを何履かせようか悩んでいます💦

12月に7ヶ月、1月で8ヶ月、2月で9ヶ月です。
セパレートの時期なので、普通のレギンスを買うか、フリース生地のズボンにするか迷っています💦

経験談やアドバイスいただけたら幸いです☺️💓

コメント

deleted user

普段は普通ので十分ですよ!

子供の服選びの基準はその時の気温に応じて何月生まれでもあまり変わらないと思います!

  • まさみ

    まさみ

    お姉ちゃんと共に公園に連れて行くことが多いかなぁと思ったのですが、掛け物をしてあげれば真冬でも普通のレギンスで大丈夫ですかね?🌸

    ありがとうございます😊✨

    • 11月8日
  • deleted user

    退会ユーザー


    冬にも公園に行くのすごいですね🥹🩷寒い地域だとわからないですけど、私のところは普通ので問題ないです!

    真冬に長時間外にいるならフリースや裏起毛にしますけど、公園なら普通のです!

    • 11月8日
  • まさみ

    まさみ

    元気すぎて連れてかないと家が大変なことになります🤣🤣🤣笑

    なるほど!✨
    ありがとうございます😭🩷

    • 11月8日
はじめてのママリ🔰

普通のレギンスですかね。
フリースはまず使わないです。

  • まさみ

    まさみ

    教えてくださりありがとうございます✨

    まず使わない!という理由は、暑すぎるからですか?
    真冬の公園でも、掛け物してあげれば大丈夫ですかね☺️✨?

    • 11月8日
ママリ

5月頭に生まれて、去年の冬はほぼレギンスやタイツで過ごしました!!
クリスマスの時期にイルミネーションを見に行った時は、夜だし寒いしだったのでフリース素材のズボンで行きました🥰

  • まさみ

    まさみ

    教えてくださりありがとうございます✨

    真冬でも日中の公園なら普通のレギンスで大丈夫ですかね?☺️🌸
    確かに夜は冷え込みますね💦

    • 11月8日