※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

体重増加が気になる子どもを育てています。夜間の授乳回数が少なくなり、寝る時間が長くなりました。ミルクを足すべきか迷っています。アドバイスをお願いします。

体重の日増しが悪めです。
あと数日で3か月になる子どもを育てています。
体重の日増し計算をすると20とかです。
完母ですが、おっぱい自体はよく出ていると思っているのですが…
もともとよく寝る子だったプラスここ数日ぶっ通しで寝て夜は一度も起きなくなりました。
よく指をしゃぶって落ち着いているのでそれが原因かなとも思うのですが…
夜も起こすべきか、ミルクを足すかなど悩んでいます。
哺乳瓶拒否されそうですが…。
母としては助かりありがたいですが、成長となると話は別です。
同じような方、もしくは何か良いアドバイスいただけるとうれしいです。

コメント

はじめてのママリ

1ヶ月単位で見て20gですか?

元気があって排泄も問題なくて、少しずつでも増えてれば大丈夫だと思います☺️

体重増えない子っていますよね👶

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1か月単位でみるともう少しありますが大差はありません。
    少しずつでも増えていたら大丈夫なのでしょうか…
    こんなおっぱい飲まない赤ちゃんっているの?と不安になります。

    • 11月8日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    お返事遅くなりました🙇‍♀️

    うちの子も全然飲まないタイプの子で哺乳瓶拒否もあってミルクも足せませんでしたが、体重こそ増えなかったものの身長は平均、発達面も気になることなく成長してます☺️

    今ではご飯めちゃくちゃ食べます🍚

    よく動くからか体重はいまだに成長曲線の下ギリギリですが😂
    曲線に沿って増えてれば全然問題ないですよ🥳

    • 11月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    こちらもすごく遅くなってすみません!
    そうでしたか…そういう子いるんですね…
    でもご飯めちゃくちゃ食べるはいいですね!
    飲むより食べるが好きな赤ちゃんだったんでしょうか。☺️
    なだらかではあるけど曲線に沿って増えていれば全然問題ないとのこと励みになります!
    ありがとうございました!!

    • 12月5日
みつ

3ヶ月の頃日増し計算18くらいでした。同じく完母です。
よく寝るのも全く同じで、起こさなければその頃は夜通し寝てました。
体重の増えが悪くなり、成長曲線からもそれ始めたので夜は起こしてあげる(間隔最大は6時間)よう小児科の先生に言われました🥲

ミルクもたすよう言われましたがその頃には哺乳瓶拒否でした😅
このため日中は間隔を気持ち短く(2時間くらいで)母乳をあげることにしています。

私の娘の場合は曲線を下回ったのでこんな感じでやりましたが、成長曲線内ならそんなに気にしなくて大丈夫だとは思いますよー😄

ご心配であれば保健師さんや小児科の先生にご相談されてみては✨

長々と失礼しました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます…!
    まずは同じような方がいらっしゃることに少し気が紛れました。
    ですよね…ミルク飲んでくれるなら大いに大賛成なんですけどそうはいかないですよね(笑)
    私も昼間には早めに吸わせるよう努力はしてます。
    が、ガツガツ飲まないんですよね…(当たり前か😅)
    みつさんはそれでなんとか乗り切りましたか?
    今は体重も落ちつかれました?
    一度産院の助産師さんに相談しようと思っているところです。

    • 11月8日
  • みつ

    みつ


    実のところ体重は結局、曲線より下のままで、ゆるゆる増え続けています😅

    最初はなぜ曲線に戻らない…と悩んだ時期もありましたが、授乳回数を増やさなければ、伸びは小さいにしろ増えてはいなかったと割り切って頑張って今もこまめにあげてます。

    保健師さんからも動いてればあまり増えない子もいるし、それなりに増えてるからそこまで気にしなくていいと言われました。

    普段から元気にバタバタしているのでこの子なりに少しずつ大きくなってるんだなぁーと思ってます😊

    あとはおっしゃるようにご相談されて、対応すれば大丈夫だと思いますよ!

    期待できるような回答にはならなかったかもしれませんが🥲

    お互いこまめな授乳頑張りましょう☺️

    • 11月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    遅くなりすみません。
    そうですか…
    でもたしかに本人はごきげんそうにいたって元気なんですよね。
    これも個性ということなんでしょうかね…
    とりあえず同じような子もいるんだ!と思って私も日中はこまめな授乳がんばります🥹
    あとは助産師さんのアドバイス等も聞いてみたいと思います。

    いえいえ、むしろご丁寧にご回答くださってありがとうございます!!
    とても励みになりました。
    お互いにがんばりましょうね!

    • 11月9日