※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みさこ
子育て・グッズ

上の子が赤ちゃん返りか、性格か、反抗期か悩んでいます。同じ経験をした方がいるか教えてください。上の子にもっと気を配りたいと思っています。

赤ちゃん返りでしょうか?
上の子が、最近幼稚園で思い通りにいかないとすぐに泣いたり、何か注意されても僕はやってない!と泣いて怒ったりするようになったそうです。
最近家では下の子がますます目が離せなくなり、
上の子には自分でやれるでしょ!と言ってしまったり
テレビ見せっぱなしで下の子の世話にかかりっきりだったり、とにかく上の子との時間が激減したように感じます。
それが原因の赤ちゃん返りなのか…
単に性格だったり反抗期なのか…どう思われますか?😅
同じような方はいらっしゃいますでしょうか。
とりあえず上の子にはもう少し気にかけるようにしようと思いました…😣

コメント

はじめてのママリ🔰

実際9ヶ月って本当に目が離せないですよね〜色々口に入れたり、ハイハイして行動範囲も広がって。。毎日お疲れ様です。


私が意識してるのは上の子だけ蚊帳の外にはしないことです。

具体例を挙げると、
①一緒にお世話をして、ありがとうと感謝をすること。
オムツ持って来て〜、童謡歌って〜など
②下の子に、可愛い〜大好き〜と言ったら必ず上の子にもセットで同じことを言います。
③上の子がいる時は極力座って抱っこして、右側の膝で上の子、左側の膝で下の子を抱っこします。

また、私はやってませんが、人によってはパパや祖父母に下の子を預けて上の子との2人時間を作るママもいるみたいです。