
最近マルシェ出店を始めた女性が、旦那の知り合いからのアドバイスでテンションが下がり、悲しくなってしまった。アドバイスはありがたいが、否定的な内容で、旦那にも理解されず、気まずい状況になっている。
私が間違ってるのでしょうか…
最近マルシェ出店をはじめたのですがこの前旦那の知り合いのプロの方にアドバイスをいただきました。
実際に見てはないのですが写真を見てアドバイスしてもらって長文で直したほうがいいことを書かれてました。
全部読んで旦那が直接言われたことも聞いて私はテンションが下がってしまいました。
アドバイスはありがたいし頭の中では直さなくちゃとも思うのですがいいことが書かれてなく一生懸命頑張ってたことも全部否定されてるみたいで悲しくなってしまいました。
私の思いも旦那に伝えたのですが理解してもらえず…
アドバイスくれた方も忙しい合間を縫ってアドバイスくれたのに申し訳ないと言って旦那の機嫌もあまり良くありません…
テンションが下がるのはよくなかったのでしょうか…
長文を見ていただきありがとうございました。
- もんちっち(5歳9ヶ月, 8歳, 9歳)

はじめてのママリ
人に指摘する時って頭から否定されると聞く気失せますよね。
最後でも中間でも後半でもいい所を伝えて欲しいなぁと、、
作品見てないですがなぜ旦那さんが機嫌悪くなるのも分からないし真剣に取り組んでるからこそ落ち込んでしまうんだと思います!😭
それをモチベとして活かしてくかだと思いますし作品で見返すって気持ちがもてたら良いのですがそのモチベを旦那さんにあげて欲しかったですね😭😭
コメント