
コメント

えだにゃん
月2万くらいだった気がします!

ぷに
お互いに積立の2万ずつです^^
-
はじめてのママリ🔰
夫婦で4万ってことですか!?😣
- 2月28日
-
ぷに
2人で四万です☺︎積立なので10年払い終わるといつでも解約できるやつです😊貯金のつもりでしてます!掛け捨ても入ってた方がいいと最近話してます(^_^;)
- 2月28日
-
はじめてのママリ🔰
やはり、正直なところ掛け捨ての手厚さには負けますよね…。
万が一のことばかり言ってたらキリがないのはわかりますが、こればかりは、わからないですし…。保険の内容を見直してみたいと思います😣- 2月28日
-
ぷに
積立は年金の代わりに☺︎保証は掛け捨てでとるのかいちばんいいと思いますよ^^
- 2月28日

yu.ta
1万7千円くらいです!
-
はじめてのママリ🔰
1万5千円以上になると高いイメージがあるんですが、それぐらいって普通なんですかね!?😣
- 2月28日
-
yu.ta
安くはないです!!
うちは夫婦で2万円程度と予算を決めて保険に入りました(о´∀`о)全体的に主人のほうを手厚くしたので主人が1万7千円、私が4千円くらいです!- 2月28日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
わたしが6000円くらいの保険内容なので、旦那のは15000円以内におさめたいですね!
プランを見直してみたいと思います!ありがとうございます✨- 2月28日

みどりちゃん
月4000円です。県民共済です。
-
はじめてのママリ🔰
県民共済だけですか!?⚠
- 2月28日
-
みどりちゃん
そうです。それだけです。
- 2月28日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございました!!
- 2月28日

退会ユーザー
入院とかガンの掛け捨て、生涯保険で5千円くらいと、積立で1万です。
私もほぼ同じ感じです。
-
はじめてのママリ🔰
お二人で3万ぐらいってことですょね!
ありがとうございます!- 2月28日
-
退会ユーザー
2人で3万ちょいですね!
その代わり積立してるので毎月の貯金はあまり出来てません(。•́•̀。)💦- 2月28日
-
はじめてのママリ🔰
積立てもなさってるんですね!
でも、積立てされてるなら今はガツガツ貯金しなくても大丈夫だと思うんですけどね😄- 2月28日

ひなの
掛け捨てで1800円ぐらいです。
団体保険なのでもしものことがあれば3500万ぐらいおります。
でも積立のものに変えようと思ってます♪
-
はじめてのママリ🔰
会社とかの団体保険ですか!?
月に1800円で、3500万おりるってすごいですね!!- 2月28日
-
ひなの
年齢が若いのもあると思います。
でもそんなに必要ないような気がするのでもう少し安いものにかえます(>_<;)- 2月28日

すーい
月3万位で私の保険は15000円。息子が1万です😅
私は医療重点、息子は貯蓄、旦那は死亡保障笑
-
はじめてのママリ🔰
すーいさんの保険が15000円だと結構手厚いですね!
やはり、旦那さんは死亡保障重点ですね!😣- 2月28日
-
すーい
入院とガンを手厚くして介護状態(←条件ありますが)毎月お金が貰えるタイプで死亡1500万です😅
ただ難点なのが日帰り手術安い💧入院しての手術は大きい金額出るけど日帰り手術はマイナスでした💧- 2月28日

かん
旦那は掛け捨てで8000えんです(^^)
3社あわせてです!
積み立てはしない派ですね!貯金はしっかりしていけるので。
-
はじめてのママリ🔰
かなり、理想のかけかたです!
わたしも、積立ては今のところ考えてないですね😣
ちなみに、死亡保障ってどのくらいですか!?- 3月1日
-
かん
死亡保証はコープ共済が2000万と会社で入ってる遺族付加年金が3000万です!
遺族付加年金は10年ごとに減りますね😅将来は辞めるかもです!- 3月1日
-
かん
旦那が不正脈あるので、もう新たには加入できないので掛け金安いうちは辞めないでおこうというかんじですねー😅
ガン保険いがいは終身保障じゃないので、保険に入った程でいまから医療費ように定期預金します💦- 3月1日
-
はじめてのママリ🔰
死亡保障を、旦那が会社で入ってる保険と第一生命の保険を合わせて2000万になるように、とりあえずしました!!
今一度、見直してみても今までの保障内容で今のところ大丈夫みたいだったので、生活がキツキツになるような感じはなさそうでよかったです☺- 3月1日
はじめてのママリ🔰
2万って、高いイメージなんですが!!それぐらいって普通なんですかね😣
えだにゃん
掛け捨てじゃなくおろせるプランにしたので、月々払うけど戻ってくるんだなー的な気持ちでいます(^^)私は月々の支払いが低いほうが、あんまり貯蓄できずに不安かもしれないです!😣💦
はじめてのママリ🔰
生命保険のおろせるプランなんですね!
確かに、かけるなら死亡保障を手厚く!とは思ってはいるんですけど…。どれくらいが相場になるのだろうと思って😣
生命保険と貯蓄は別にされてないんですか!?
えだにゃん
貯蓄は保険て感じですね!あとは私の副業分を貯金にしてます(^^)
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
いろいろ、プランなど見直してみたいと思います!
ありがとうございました😄
えだにゃん
夫婦で「ほけんの窓口」に3回くらい通って決めました♩いろいろ紹介してくださいましたよ(^^)良いプランが見つかりますように✨