![あずき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ミルクティ👩🍼](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミルクティ👩🍼
母が私と妹は、布オムツだったと教えてもらいました🥹
夜と外出時だけ紙オムツだったそうです😂
節約になったと言っていました🤔
30年以上前ですが…😅
ただ、こまめに替えて洗ったりするのが面倒だったみたいです😱
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
こんにちは。
今さらかもしれませんが、現在布オムツ使用なのでコメントさせていただきます。
布おむつは初期投資は高いものの一度買ってしまうとカバーのサイズ交換のみなのでかなり節約にはなります。
おしっこの量が増えてくるとカバーの中に入れるオムツの枚数を増やすことで対応するので基本的にはオムツ外れまでずっと使えることは使えます。
ただし、ただ吸水性がいい紙おむつと違っておしっこをすると濡れたままになるので濡れたらすぐに交換が基本です。そのため私は夜と外出時は紙、家では布にしています。
また歩きはじめると紙おむつと違ってもごもごするので歩きにくそう?なので歩き始めるころにはうちは紙おむつにしました。
手間はかかりますが、ハイハイする頃のぱんぱんの布おむつのお尻はかわいいですよ☺️
-
あずき
コメントありがとうございます!
あの後相談したのですが乗り気ではなくて布おむつまだ迷ってましたので嬉しいです!
まめに交換するのは紙おむつでも変わらない(わたしが若干の気にしいなのとこどもの肌が荒れやすい)ので、問題なく、消費量考えると布おむつの方がやはりコスパはいいですよね🤔
コメントいただいた後旦那に再度話したら今度見に行ってみることになりました!
ありがとうございます!
布おむつのおしり、かわいいですよね☺️- 11月12日
ミルクティ👩🍼
オムツを卒業するまで使っていたと聞いています🥹
あずき
コメントありがとうございます!ご返信遅くなりました💦
どうしても布だとまめにお洗濯になりますよね笑
そしてやっぱり節約にはなりますよね🤔
うちも夜とお出かけの時は紙で検討してました!
旦那ともう一度相談してみます!