
10ヵ月の赤ちゃんの朝ごはんについて相談です。果物や蒸しパンを与えており、手の込んだものは難しい状況。参考になればとのこと。
あと1週間で10ヵ月です。
同じ月齢かその下の月齢のお母さん、
朝ごはんなにをたべさせていますか?
離乳食が遅くてもぐもぐ練習中で今朝は、
角切りにした蒸しパンに例との
いちごとバナナの角切りを乗せました。
果物から水分が出て柔らかめです。
基本はこんな感じか、パン粥です。
まだスティックパンなどは食べられません。
ほとんど同じ感じで毎日たべさせています。
仕事しているのでなかなか朝は手の込んだ
ものは食べさせられません。
参考にさせてください。
- p(8歳)

p
今朝はこれにベビーダノンでした。

ao
10ケ月です!
我が家はお粥が多いです!
今朝はお粥、カボチャ、薄めたお味噌汁でした!
-
p
aoさん はお仕事されていますか?
おかゆ冷めるまで時間かかりませんか?😅- 2月28日
-
ao
今仕事はしてません!
お粥はまとめて作っておいて一食分ずつ冷凍してあります!
それを、解凍して温めてあげてます。- 2月28日
-
p
我が家も冷凍ですが、
お粥は解凍してから冷めるまでに
時間がかかってだいたい夜です。。- 2月28日
-
ao
解凍してから冷めるまでというのは!?
すみません(>_<)
読解力がなくて(>_<)- 2月28日
-
p
レンジで解凍したてって
あつあつですよね 💦
パンは放置しててもすぐ冷めるけど
お粥は結構冷めるまでに時間が掛かって。。(__)
喘息持ちで朝から吸入もあって
薬も飲むけど薬が嫌いで毎日大暴れしながら飲ませてるので
冷めるまでに時間が掛かるとどうしても困ります😭😭- 2月28日
-
ao
お粥は確かに中の方が熱かったりしますもんね(>_<)
お仕事されてると朝は本当に忙しいですよね!!
うちもスティックパン食べられないです!
離乳食は本当にメニューに困りますよね!- 2月28日
-
p
混ぜてあげればすぐ冷めますが
混ぜることさえ時間が勿体なくて😭😭
どうしてもパンになりがちです😱😱
前に違う質問したら同じくらいの月齢で
スティックパンがすごくおおくて
びっくりしましたㅍ_ㅍ- 2月28日
-
ao
スティックパン多いんですか!
うちも比較的、離乳食あまり食べてくれなくて遅めです(>_<)
だんだんなんでしょうけどね!
頑張りましょーねヽ(^o^)- 2月28日

あーまま
うちもあと9日で10ヶ月です(´◡͐`)
もぐもぐ練習中で今日はじめて食パンあげました!
朝はお粥かそうめんが多いです〜
あとは冷凍保存しておいた野菜を何種類か解凍してだし汁等かけたのをあげてます٩( ᐛ )
-
p
なかなかもぐもぐもうまくいかないですよね😭😭
- 2月28日
-
あーまま
スティックパンなんてほど遠いです(;´Д`)
- 2月28日

音
朝はたいてい食パンです。パン粥、フレンチトースト、カボチャペーストやさつまいもペーストをぬったもの。
小さく切って軽くトーストしてきなこまぶしたりもしてます。
あとは、冷凍してある野菜を合わせたり、オムレツとかです😄

Mon
前日の夜に翌日の離乳食を作って冷蔵庫に入れてます。お粥はまとめて作って冷凍してます。
今朝は
きなこお粥
人参スープ豆腐とブロッコリー
イチゴ
でした。
スティックパンなんて絶対食べられないですよ、うちも!
4月から仕事始まるので、今は7:30に食べさせてます。

たま@aiko
今週末で10ヶ月になる息子がいます。
お粥冷めるの待てないですよね!!うちは急いでると冷凍ストックの野菜を半解凍でお粥に混ぜて無理やり冷ましてます(^^;
あと、食パンを一口大にちぎったのを手づかみ食べ練習であげる日もあります。うちもゆっくりですが、意外とパクパクたべてました!!
主食以外でよく食べてくれるのは、ヨーグルト+ほうれん草+バナナ、トマト+白身魚(もしくはツナ)どれも冷凍したのをレンジでチンして混ぜておしまいです。
あと、忙しいときや体調が悪いときは市販のBFを2回に分けてキャベツとか適当な冷凍ストックの野菜を足して手抜きをしちゃいます('ε'*)
コメント