※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
32🐏
家族・旦那

里帰りといっても車で30分の距離ですが里帰りしています。息子も保育…

里帰りといっても車で30分の距離ですが里帰りしています。息子も保育園休んでいます。
元々里帰りする予定もなかったのですが、母親がどうしても里帰りしてというので渋々しているのですが、
里帰りしたところで、息子や娘の面倒見るのも私で母親は部屋の断捨離をしたりYouTubeを見たり、手伝って欲しいところで全く手伝ってくれなくてイライラします。
それなら保育園に預けた方がまだマシだったってめっちゃ思います。保育料も払ってるし。本当イライラする。

コメント

がじやま

自宅に帰ったらどうですか?
30分の距離なら旦那さんに迎えに来てもらうかタクシーなどありますし…保育料払ってるなら私なら預けて家でみます😣

  • 32🐏

    32🐏

    帰りたいんですけど、たぶん帰ったら母親がヒステリックでどうかなりそうなんですよね。。
    一応来週までなのであと1週間の我慢かなと思います。、
    本当ストレスなんですけどね😓

    • 11月7日
  • がじやま

    がじやま

    それはまた大変ですね…😢

    あと1週間なら我慢ですね…😣
    1人目から2人目育児ってなるとほんとまた大変ですよね。
    無理なさらないように😢

    • 11月7日
  • 32🐏

    32🐏

    今も娘が2時間ぐらい起きていてようやく寝るってなった時に、抱っこし始めてあやし始めるんですけど
    あやすならもっと前からやってよ。こっちまだ産後1週間なんですけど。この2時間なんしよったん?って感じです😔
    そして次は息子が起きる時間がやって来ます。
    だから保育園に預けた方がマシってあれだけ言ってたのに、結局は孫とゆっくり過ごしたいだけやろ?って感じですもん。
    お世話になってるから言えないですけど。。

    ありがとうございます。
    休める時に休みますあせ😭

    • 11月7日