※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
妊娠・出産

赤ちゃん抱っこの順番について相談です。退院後、義母が立ち会いを希望しており、自分の娘より先に抱っこする可能性があるとのこと。義家族はどのタイミングで抱っこしましたか?

皆さん産まれた赤ちゃん抱っこする順番どんな感じでしたか?🤭

私的には退院してすぐ娘に抱っこさせてあげたいんですけど、
出産時立ち会いたいとか言ってくる義母なので娘より先抱っこしてくるだろうなーってかんじです😇(立ち会いは病院側がNG)

義家族はどの辺で抱っこしましたか?

コメント

ママリ

上の子のとき退院の日に来ましたが
私は自分の両親に先に抱っこ
してほしかったので
少し早めに時間言って早めに
お家に来てもらい先に抱っこしてもらいました☺️
下の子のときは退院して
上の子に抱っこしてもらいましたよ!

Y&S

お宮参りまで会ってないのでお宮参りが初です。(笑)
それも撮影の方が抱っこしてーって言うまで抱っこさせなかったです🤣

ルリ

うちは敷地内同居なので退院したその日にお家にお伺いして抱っこしてもらいました。

苦手な義父母ならもう少しままりさんの気持ちが落ち着いてからでいいと思いますよ!💦

うちは2人目は
私→旦那→息子→義父母でした。
うちの両親は遠方のため生後1ヶ月過ぎてからでした。

はじめてのママリ

退院日に私の実家に集まったので
私→旦那→義母→義父→実父→実母でした😆

義実家は遠方のため、先に抱っこしてもらいました!
実両親は里帰り中たくさん抱っこしてもらえるのかわかってたので!

deleted user

義家族は生後2週間ぐらいで会いに来てくれたのでその時が初めてでした☺️
退院後に初めて抱っこしたのは主人です!

おかゆ

立ち会い出産だったので、先に夫と娘が抱っこしました。夫より娘のほうが先だったかも知れません🤣

退院して1〜2日後に実母が産後の手伝いで来てくれたので、次が実母。

義両親は1週間後か2週間後かそのくらい空いてからだった気がしますね!

らん

入院中きたので、旦那の次です😭💦
うちの両親がよかった😭😭💦

はじめてのママリ🔰

わたしは産院がコロナ禍でも立ち合い面会OKだったので、
私→立ち合いの夫→里帰り中だったので入院荷物がすぐ必要だからと理由つけて両親に先に抱っこしてもらい→後日義両親
でした😳

今回は上の子がいるので、実両親にまた荷物を持ってきてもらいつつその時抱っこしてもらいます☺️