寝かしつけの方法についてアドバイスをもらっていますが、子供をどう寝かせるか悩んでいます。ダブルベッドで2人で寝ている状況で、親子3人で寝れる方法を知りたいです。
寝かしつけの方法で、母親が部屋を真っ暗にして寝た振りをしたらしばらく遊んでるけどその後勝手に寝ますよ!ってアドバイスをママリでよく貰うんですけど
ハイハイやつかまり立ちで遊んだりしてても、お布団のところに戻ってきて寝るんですか??
アドバイス頂くお母さんの子供の月齢も5ヶ月~1歳までさまざまなので気になって、、、
うちはまだダブルベッドで2人で寝て、旦那は違う部屋で寝てます💧
だから子供をベッドの上で放置すると落ちちゃうので、この方法は使えないんですが😥
あと、ダブルベッドも処分するか片付けるかして、ローベッドかなんかで3人で寝れるようにしたいです😂
全室フローリングの方で親子3人で寝てる方、どうしてるのか教えてほしいです!
- ゆあこ(5歳11ヶ月, 8歳)
コメント
あや
最近、夜間断乳して遊んでも寝たふりして一時間くらいかかりますが寝てくれるようになりました!
うちもダブルベッドで二人で寝ています。
めちゃくちゃプライベート丸見えで申し訳ないんですが、白い枕のところに私がくの字?えびぞりの反対バージョンで陣取って、遊べる範囲をちいさーくしています。寝付くときは180度回転してるときもあるので、私が寝るときに直しています。
毛布や布団をかぶせてその端に枕を積んでおくと起きてもなかなか抜け出せなくて時間稼ぎになります。うちはリビングの隣の部屋で寝かせているので泣き声が聞こえたらダッシュで駆けつけています。
ベッドの下にはテンピュールのシングルマットを敷いています。(夜の旦那の寝る場所です)ベッドの足元には布団を置いています!
こうする前はベッドから二度ほど落ちてしまいましたが、今は落ちることなく過ごしています☆
naami
赤ちゃんの頃から
真っ暗にして寝たフリしていたら
数分から数十分で寝てました(^^)
布団を抜け出して遊んでいても
真っ暗なので
すぐ側に戻って来ます。
前はベッドの横に
赤ちゃん用の布団を敷いていましたが
ベッドに登って寝るようになったので
今はリビングに布団を敷いて
3人で寝てます。
フローリングなんですが
ジョイントマットを敷いている上に
布団を敷いてます。
ゆあこ
回答ありがとうございます!
すぐ戻ってくるんですね!!赤ちゃんって意外と賢い(笑)
リビングも考えたのですが
旦那の帰りが遅く、寝た頃に帰ってきて
ご飯を食べるので💧リビングとダイニングは扉がなく繋がってるので厳しいです😂😂
ジョイントマットしくと固さ冷たさ気にならないですか??
それなら寝室ベッドなくしてジョイントマットしいて布団並べようかな🙄🙄🙄
naami
目をつぶって寝たフリしてないと
遊んで攻撃が始まって
なかなか寝ません(笑)
賢いかもしれないですね!
扉がなかったら、
厚手のカーテン等で
仕切りを付けるのも難しいですか?
厚手なら光も通さないですし
普段はカーテンを開けておけますよね。
固さも冷たさも感じないです(^^)
ずっとベッド派だったので
毎朝布団を畳んで片付ける作業が
面倒に思えるのが難点です^^;
ゆあこ
写真まで撮っていただいてありがとうございます!!
多分わたしがくの字でいても乗り越えていってしまうかもしれません😢
寝付いたあと直しても起きないんですね😲😲😲
私もいまは泣き声からのダッシュで間に合ってますが
変な話なかよしは出来ないので
早く同じ部屋で寝れるようになんとかしたいです💧
あや
乗り越えようとしますが足あげたり、連れ戻したりしてます!
そのときは寝たフリ解除です。うちはベッドの上で歩いてしまうので、結構足上げる頻度高くて大変です(*_*)
あー!ごめんなさい。いま質問見返したら、フローリングの方への質問だったんですね(*_*)趣旨がずれててごめんなさい!
ゆあこ
その時は解除していいんですね!!
ベッドの頭のところに写真たてがあったり充電器我あったりティッシュがあったりするので
まずはそれをどかして、1度やってみます✨
ありがとうございます😇😇