
離乳食進まず、上の子と比べ焦り。同じ経験した方いますか?
生後7ヶ月です!
離乳食食べてくれてると思ったら風邪を引いてから全く進まなくなってしまい、今また体調を崩して下痢をしていてまた進まなくなってしまいました😣💨
体調悪いのは仕方のないし、離乳食食べてくれないのもまだ焦らなくてもいい歳ですが、やっぱり食べてくれないと焦ります😣
どうしようもできないですが上の子は食べてくれてたので進み悪いなぁとどうしても比べてしまいます💧
いつかは食べてくれるようになると思いますが勝手に焦ってしまいます😣
同じだった方いますか?
はなし聞くだけでも救われます😣
食べるようになりましたか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
一歳になりましたが全く同じです!
自分も面倒だし、風邪引くしで卵とか全然進まなかったです😅写真見ても上の子の時は気合い入ってたけど今は撮れません🫣
アレルギーよく出るやつだけは個別で試してあとはBFに数種類入っててもいいやって感じで進めました😅ただ10倍粥もやらず5倍からスタートし、早めに普通のご飯やフランスパンなど食べさせてるので上の子より歯が少ないけどしっかり噛むようになって結果オーライかなと😂食べる量は少ないですが💦

はじめてのママリ
生まれつき病弱だったので離乳食開始も7ヶ月くらいからでした👶🏻
でもその後からちゃんと食べてくれるようになりましたよ!
大人の丼で食べてたくらいです😂
-
はじめてのママリ🔰
病弱だったのですね😣
ちゃんと食べれるようになると聞いて希望もてました😭
丼くらい食べれるようになるとは😭そんなに食べてくれるようになったら泣きそうです😭- 11月7日

さきママ 22歳👦🏻⭐️
同じく7ヶ月です!
離乳食初めて1週間ぐらいで風邪で何日間か離乳食中断して、治ってからあげたものの全然食べた無くてまたまた少し中断して最近ちゃんと食べてくれるようになりました!✨️
前まではお粥は小さじ1-2とかしか食べなかったけど急に食べるように、、、!!
今ではお粥25g、野菜15g、お豆腐15gほどバクバク食べてくれます😆
その子によって食べる食べないあるだろうし無理せずゆっくり進めたらいいと思います😆
ゴールは大人と同じ食べ物食べれるようになる!ですから、地道に行きましょ〜😌
-
はじめてのママリ🔰
同じ年齢のかたのお話し聞けるのは嬉しいです!
半年過ぎたら風邪引きますよね😱最近になって食べてくれてしかも量が増えてくれたんですね✨
確かに大人のご飯がゴールですもんね😣
希望持てるお言葉ありがとうございます!- 11月7日
はじめてのママリ🔰
1歳でもそうなのですね😫💨
めんどくさいのものすごく分かります😭そして食べなくて捨てるならBFですよね😱
本当は手作りしたいけどなかなか忙しくできなくて😫
上の子はBF食べなかったのですが今回は頼りまくってます
5倍ですか👀‼️
今7倍でえずいてるのでなかなか10倍から進めず…💦
食べる量少なくても食べてくれるようになると聞いて少し希望もてました😭
はじめてのママリ🔰
小児科で10倍は栄養ないからそれでお腹いっぱいになるのもったいないから5〜7倍で始めちゃっていいよと言われました!あと出汁とか入れて大人でも美味しいと思える物でと(それが本当に正しいかはわからないですが笑)
実際水っぽすぎると娘は全然食べなかったです💦パンの耳をトーストして噛む練習したら他のものも上手に噛んで飲み込めるようになりました😊
はじめてのママリ🔰
ご返信ありがとうございます!
栄養ないのですか👀‼️
初めて聞きました!
大人が美味しくなければ赤ちゃんもというのは聞いてたので美味しいだろうと思うものを作っているのですがなかなか口を開けてくれずなんです😱
パンの耳はかたいのに食べてくれるのですね☺️食べれるようになったらトースト試してみます!