※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
丸々だるま
子育て・グッズ

女性が、子供が異常な行動を示し心配しています。

まるで気狂い[きちがい]

iPadで動画(しまじろう)を見せろと、まるで気狂いのように叫びます。
どんなに言い聞かせても無理でした。
一度成功体験があるとダメなのは承知ですが、パパが自分がラクをするために、見境なく見せてしまって、それからは動画中心の生活です。
しかも、自分が気に入らない動画(しまじろう)になると他の(しまじろう)にしろ、と気狂いのように叫びます。

普段から、私たち両親や妹(新生児)に噛みつきます。
ニコニコしてたと思ったら、なんの前触れもなく噛みついてきます。
もちろん、気に入らないことがあっても噛みつきます。

正直、障害あるのかな、と思ってます。
要らない、とさえ思ってしまいます。

コメント

はじめてのママリ🔰

自我が出てきた+赤ちゃん返りで激しい時期に入ってるんじゃないですかね?
それくらいの頃って上手く言葉で言えないから噛み付くとかもあるあるですしね😢
で、ママさんが要らないって思ってしまうのは上の子可愛くない症候群で本能的なものだと思います。
凄く大変な時期ですよね😭

空色のーと

タイミングが悪かったんだと思います。

自我の芽生えと赤ちゃん返りも相まって、我慢を覚えさせずに楽しいこと知ってしまったわけですから…💦

あとは、言葉がまだ上手く出ないからこそ、噛み付くことで訴えるようになったのかもしれません。

ここは、もうパパがいる時に動画禁止にして、対応を任せるのがいいと思います。多分2人大人がいないと、動画依存を辞めさせるのは難しいことなので…🥲