
3ヶ月の男の子がお昼寝について質問です。お散歩中に眠る時間もお昼寝に含まれるでしょうか?寝過ぎている場合、起こすべきか悩んでいます。
お昼寝について質問です。現在3ヶ月の男の子がいます。毎日お昼の時間帯で抱っこ紐での散歩を1時間程するのですが、歩き出すと大体目を閉じて眠ってます。時々むにゃむにゃと動きますが目はあまり開けません。この場合、このお散歩の時間はお昼寝にカウントするのでしょうか?それともあくまでお散歩はお散歩でしょうか?帰ってベッドにおろしてからも1時間くらい寝ることもあり、他の時間にもお昼寝の時間を設けているのでお昼寝のしすぎかな?と思いまして。また、寝過ぎてると思った場合、皆さんは起こしたりしますか??ご意見いただけたら嬉しいです◎よろしくお願いします(^^)
- まさとんとん(5歳9ヶ月, 8歳)
コメント

梅ちゃん
お昼寝に入れてましたよ。3ヶ月なら散歩しても抱っこ紐や揺れで気持ち良いから寝ちゃいますよね。
まだ3ヶ月ですし寝過ぎとか関係なく寝かせて良いと思います。ただ夜寝てくれなくなるなら、夕方から泣いてても放置しておきますが。

とも0714
うちは今7ヶ月ですが、眠いときは回数関係なく寝かせてますよ。大人と違って起きてろって言っても無理ですからね(笑)これが正しいのかはわかりませんが💦
-
まさとんとん
そうですか!ありがとうございます(^^)
ネットでこの月齢の平均睡眠時間とか見ると多いのかなあと気になってしまって(^_^;)でもきっと眠い時は寝かせて良いのでしょうね!- 2月28日

結優
うちは時間も回数も気にせず、寝たいときに寝てもらってますよ。
ただ夜寝る前にガッツリ寝てしまってるときだけ、夜寝られなくなると困るので起こしてしまいますが…。
-
まさとんとん
ありがとうございます(^_^)やっぱりそうですか〜その方が自然ですもんね!
夕方5時以降は寝かさない方が良いみたいですね◎- 2月28日
まさとんとん
ありがとうございます(^^)そうですか◎参考になります!
夜は夜でたくさん寝てくれるので、どうやらよく寝る子のようです(^_^;)
梅ちゃん
うちも凄い寝る子でしたよ。11時に起きること多かったので凄い楽でした。
離乳食食べる時間や支援センターで遊ぶ時間で生活リズムついたので気にせず寝かせてました。
まさとんとん
そうですか!よく寝る子だと楽ですよね◎うちも楽させてもらってます笑
やっぱりそうですか!うちも風呂の時間と寝かしつけは大体同じ時間にしてるんですが、リズムが出来てきたのはそういうののおかげなんですかね(^_^)