
薬剤師に処方箋を出したら在庫なく、代替のクリームを勧められた。違う薬出すのはあり?と疑問。取り寄せに戸惑い、クレーム案件か迷っている。どう思いますか?
薬剤師さん、もしくはご存知の方いらっしゃれば教えてください🥹
今日下の子おむつかぶれが酷かったために皮膚科に受診し、
軟膏タイプのお薬を処方していただきました!
その後、家から近くのウェルシアに処方箋を出しに行った時の出来事で少しもやっとしたことがありました。
処方された軟膏タイプのお薬は在庫が店舗に無く、他店から取り寄せになってしまうので、数時間後に当店までまた来ていただくか、最寄りの在庫あり店舗まで出向いて欲しいと言われる。
上の子のお迎えがあるので、夕方受け取りで取り寄せて欲しいと伝えると、ちょっと確認します!と薬剤師さんが調剤室に戻り「同じ種類の軟膏ではなくクリームタイプのお薬なら在庫があるのですが、これではダメですか?」と言われました。
クリームタイプだと痒みが増すと言われて、軟膏を処方されているのに何故?ともやっとしてしまいました。
むしろ、処方箋と違うお薬出すってありなの?と😡
ただ単に、お店の方が取り寄せに他店まで行くのが面倒なだけな様に感じてしまい、かなりもやっとしました。
こんなことでもやもやして、クレーム案件だろと思ってしまう私の心が狭いのかな😨
みなさんどう思いますか?!
- りり🎀女の子姉妹ママ(2歳10ヶ月, 4歳7ヶ月)
コメント

ままり
薬剤師さんではないですが、そんなにモヤる内容ではないと思います。
在庫がなくて処方箋と同タイプの違う薬を出すはあるあるです。
取り寄せに行くのがめんどってわけではなく、また来てもらうのが申し訳ないって気持ちもあったと思いますよ。
私が以前対応された処方箋薬局よりはまともな対応だと思ったのでコメントしました。
そのときは『うちでは受けられないから他の店に行って、取り寄せも特別な場合でしかやってません』と言われました。どの処方箋でも対応しますとデカデカと掲げてた薬局です。

れもん
昔調剤薬局で働いていました。
どこの薬局でも同じような状況ならそのような対応になるのかな?と思います。
クリームがダメで軟膏が出てると言うことは主さんが話さない限り薬局の人は分かりませんので、患者さんにまず変更してもいいか聞いて了承を得れば変えて良いか病院に疑義照会をするはずです。(ジェネリック変更などありますが省きます)なので処方箋と違うお薬を出すわけじゃないです。
処方内容からすぐに必要なお薬だと判断したのだろうと思うので、取り寄せて後程来てもらうか最寄の店舗へ行ってもらうかが早く渡せる方法になると思います。(郵送もできるところもありますがそうなると早くても翌日なので)
なので、この対応については普通かなと思いました!
言い方とか接客態度とかはわからないのであくまでもこの対応だけみてです🙇
-
れもん
小さいお子さんもいらっしゃって大変な中在庫がなく申し訳ない気持ちで、決して面倒だから他へ行かせたい、後でにしてほしいと言うことではないはずです。
かぶれてとても心配だっただろうし病院に連れて行ったり大変な思いをして、お迎えやその他家事とか色々大変な中お薬を貰われたと思います。すごくわかります。言葉が下手で上手く言えなくてすみません。。あと言いたいのは、決して主さんの心が狭いとかそう言うことじゃないです!- 11月6日
-
りり🎀女の子姉妹ママ
今回は私が本当に無知すぎて常識知らずで恥ずかしいです🥺
貴重なお話、そしえ励ましのお言葉とても嬉しく思っています💕
日々家事育児に追われ、両実家も離れているため大人と会話することが少なくだんだんと世間から遠のいていました。。。涙- 11月7日
りり🎀女の子姉妹ママ
そうだったんですね😳
私も無知すぎて反省しています。。教えてくださりありがとうございます!