

はじめてのママリ
読み方は可愛いですけど漢字は微妙ですね。
むなしい冬って、私なら選ばないです。

はじめてのママリ🔰
響きは可愛いですが、私は読めなかったです💦
冬生まれで、冬の漢字使いたかったんだなと感じます😊

オリ子
使っている漢字も読み方も素敵ですが、その組み合わせは全く読めませんでした💦

ママり
冬生まれなのかな!って思います漢字読めませんでした💦

ママリ
ゆいと?かな?
と思いました!

el
読めなかったのと、どんな意味でその漢字にしたのかな?と、書く時にバランス取りにくそうだなと思いました。

はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます
我が子ではないんですが、漢字とか珍しいなぁと思い、皆さんどんなイメージなのかなと思い質問しました

ゆう
ゆいとって読んじゃいました💦
冬生まれのイメージです。

はじめてのママリ
ゆいとって読みました。「ただふゆ」と読めてしまうので、何か故事成語的な由来があればかっこいいけど、ないなら寒々しいなあって感じがします。

退会ユーザー
親戚がそれで、ゆいとってそれで読みます男の子です。
冬生まれの子なんだなってイメージくらいです!

はじめてのママリ🔰
ただのふゆ、って読めちゃうなと思いました💦
コメント