
コメント

ポン汰
今、生後2ヶ月の赤ちゃん育ててます!
1ヶ月までは完全母乳で育ててましたが、うちも泣いたら授乳するって感じでした!
オムツは、汚れて泣く習慣がなかったので
授乳の前に替えてる感じでした。
ベンの回数は1日6〜8くらいでしたよー!

ピッッピ
私もそのくらいの時オムツばっかり変えていました。オムツかぶれもあったのでウンチの度にお尻を洗っていて生後1ヶ月半くらいまでは1日中オムツとオッパイでした。
オムツ変えたと思ったらブリブリ〜なんてこと毎日でしたよ。
新生児は泣いたらオッパイと産院で教わりました。
-
o.a
オムツ変えたらブリブリよくされます😭1回で3.4枚変えることも…
私も病院で泣いたらおっぱいと教わったのですが、あげすぎかなと心配になってしまって…- 2月28日

まろにー
うちも完母で育てています*\(^o^)/*
新生児のうちは授乳のたびにうんちをしていたので、1日10回くらいオムツ替えてましたよ〜( ^ω^ )
今でも授乳の時間は決めてなくて、ほしがるままにあげてます😊でも1ヶ月半頃から、うんちの回数は1日1〜3回に減りました♬
-
o.a
うんちの回数減っていくんですね!いまあまりにも回数が多いので母乳でお腹下したりしてるのか心配になってしまいました😭
- 2月28日
o.a
泣いたら授乳であげすぎか心配でしたか大丈夫なんですね😭
ポン汰
ミルクではなく母乳なら大丈夫ですよー!
母乳はお腹の空きが早いらしいので💦
o.a
ありがとうございます!
初めての育児、不安なことばっかりで💦少しのことでも心配になってしまいます。。
もっと自分にも余裕持たないとですね💦