
コメント

はじめてのママリ🔰
もうその月齢は過ぎましたが、めちゃくちゃ気持ち分かります。。我が子は可愛い、ずっと待ち望んでたし産んだことに一切の後悔はないですがやっぱり自分の時間はなくなるし常に寝不足だし本当しんどかったです。
二人目の時はだいぶ落ちついてましたが、一人目の時は初めての育児ということもあり結構しんどかったです😭

はじめてのママリ🔰
たまにあります!
夫が帰ってきたら安心感が増します🥲
ギャン泣きされたりすると参っちゃいますよね💦
-
はじめてのママリ🔰
ワンオペか2人で面倒みるかで全然違いますもんね…!泣き声聞くのが本当に辛い時があります。
- 11月6日

はじめての育児
ありますあります😂
悩みますよね…
私の場合は自分のやりかけた家事が中断されるのが凄くストレスで、めちゃめちゃ腹立ってきて、でも笑いかけてくれる子ども見ると幸せな気持ちもあって、こんな風に腹立ててごめんねと思うと泣きそうになります🥲
-
はじめてのママリ🔰
自分のペース崩されるのってイライラしますよね💦こんな自分に笑顔を向けてくれるのを見て、罪悪感が芽生えるのもわかりすぎます。心を抉られるくらい無邪気に笑いますもんね…
- 11月6日
-
はじめての育児
そうなんですよねぇ…心えぐられるので、自分を責めるしかなくなっちゃうんですよね…😭
- 11月6日

はじめてのママリ🔰
私もあります…💧
ご飯食べようと思った時に大泣きされるとか、家事してる時に大泣きされるとちょっと待ってよ、、😵💫ってなります、泣くのは当たり前だって頭ではわかってても辛いって気持ちが先に来る時もあります😔
-
はじめてのママリ🔰
ちょっとした家事すらできないの?ご飯ぐらい食べさせてよ!って思いますよね…わかります。赤ちゃんは泣くのが仕事とはいえ、辛いですよね。
- 11月6日

はじめてのママリ🔰
わかります😢
可愛い!という時とあーもう!ってなる時がジェットコースターです
-
はじめてのママリ🔰
瞬間瞬間で感情って変動するんですよね💦突然泣かれたりすると一気にどん底になってイライラしてしまったりとか…
- 11月6日

yuka
二人目なのに全然あります!
赤ちゃんによって全然違うんですよね、良く泣く子や寝ない赤ちゃんは本当に大変です💦
最近少し楽になってきたかな〜と思ったんですが、またここ数日良く泣いてて一進一退です🥲
はじめてのママリ🔰
そうですよね、待ち望んだ子のはずなのに産前の自由な時間が恋しくなったり…2人目の方がやっぱり余裕が出るんでしょうか💦