※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ずっきー
住まい

12月に夫の転勤で静岡県へ引っ越すことになりました。今まで戸建てにし…

12月に夫の転勤で静岡県へ引っ越すことになりました。
今まで戸建てにしか住んだ事がなく、初めての物件探し&アパート暮らしです。

おそらく浜松寄りにはなると思いますが住むところで悩んでいます。浜松市の上の方(遠州浜北駅より上の方)は利便性どうなんでしょうか…?

あと、なるべく浜松寄りの浜松以外でここがいいよという市があれば教えて欲しいです!子どもが2人いるのでならべく子育てに適しているところがいいなと思ってます😌

わかる方ぜひ教えてください!
よろしくお願いします!🙇‍♀️

コメント

deleted user

車あれば、浜北いいですよ(^^)

  • ずっきー

    ずっきー


    コメントありがとうございます!!
    車はあります!夫は電車通勤になると思うので…

    浜松駅までのアクセスってどうですか?電車の本数って多いんでしょうか?🤔

    • 11月6日
  • deleted user

    退会ユーザー

    大都会よりは、少ないですが!電車なら磐田などどうですかね!

    • 11月6日
  • deleted user

    退会ユーザー

    浜北なら、都田線とかだし
    アクセスなら磐田袋井愛野がいいかも

    • 11月6日
  • ずっきー

    ずっきー


    ありがとうございます!!
    浜松市外も視野に入れようと思います🤔

    • 11月6日
とまと

浜松駅勤務なら中区が便利ですよ☺️
浜北まで行くと、車があっても不便そうです💦

浜北に住んでた人が、中区に越してきて、やはり便利だと言ってました。

  • ずっきー

    ずっきー


    そうなんですね!!
    そこらへんは勝手に同じテリトリーなのかと!(笑)

    ありがとうございます😢💕

    • 11月6日
りんご

浜松で旦那さんが電車通勤なら遠鉄電車(通称赤電)沿いなら住みやすいと思います!
赤電は12分に1本です😊
あとは磐田、袋井、愛野駅の近くだと電車通勤してる人も多いです!

  • ずっきー

    ずっきー


    赤電っていうんですね!😳初耳です!
    12分に1本なら今住んでるとこよりは多いかな…😂

    なるほど〜!
    やっぱりそこらへんの浜松市外からの通勤も多いんですね🤔

    ありがとうございます😢💕

    • 11月6日
  • りんご

    りんご

    昔は赤色の電車しか走ってなかったので地元の人はみんな赤電て呼んでます☺️
    今は青や緑、ラッピング電車も走ってるので赤だけじゃなくなりましたが😂
    浜松駅から乗り換えするなら市外に住んでJRの方が使いやすいかもしれないですね🤔
    あとは子供の医療費は市外の方が手厚かったりします💦

    • 11月6日
  • ずっきー

    ずっきー


    昔からの名残なんですね☺️✨

    なるほど🤔
    おそらく浜松方面になるとは思うんですけどそこもまだ曖昧で💦
    でもJRの方がよさげですかね?😅

    えー!そうなんですか!!
    私も少し調べたら浜松市は少なからず医療費かかるって聞いて…驚きました😵‍💫

    • 11月6日
はじめてのママリ🔰

旦那さんの通勤が苦でなければ、磐田、袋井とかもおすすめです。西部はどこも祭りが激しいので、参加はアパートでも強制な雰囲気か?とかも確認した方がよいかと、、田舎の方だと、アパートや賃貸暮らしでも自治会参加必須、、みたいなこともあったりします。

昔、袋井の愛野に住んでましたが、子育てという点で住みやすかったです。あのあたりはマンション、アパートが多いので、新居を建てるまでの仮住まいの人や、転勤族ファミリーが多いです。近くに支援センターもあります!今はわかりませんが、こども医療費も袋井は無料でしたよ。

浜松なら、私なら浜北あたりがすきですね。

  • ずっきー

    ずっきー


    今現在職場まで1時間以上かけてるので磐田市、袋井市なら許容範囲かと!でも今から住むとなって選べるならできれば駅近、職場近くがいいな〜っていう欲が😅(笑)

    そうなんですね〜!!
    ちなみにどの地域が田舎にあたるんでしょうか?🤔

    • 11月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    愛野なら愛野駅周辺にアパートマンションが多く街並みも綺麗ですね。エコパでイベントがある時は多少混雑はしますが、、、

    地域までわかりませんが、、結構アパートなのに自治会の班長や役員、祭りはほぼ強制、、みたいな話はどこでも聞きます。

    ちなみに、愛野南はそういったことはありませんでしたね。

    • 11月7日
  • ずっきー

    ずっきー


    エコパはあのあたりだったんですね!

    お祭り関係は少し面倒くさそうですがよく聞くので気をつけたいと思います。

    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 11月10日
ちゃま

磐田市なら御厨駅って新しい駅がの近くは築浅の物件多いですよ✨医療費もタダだしいずれ保育園や幼稚園預けて働く予定とかあるなら浜松よりかは磐田の方が園を選べるかなと。

  • ずっきー

    ずっきー


    そうなんですね〜!!
    浜松までも遠くないし磐田市のほうもいいですね✨

    おそらく幼稚園までは静岡県内にいるとは思うので…

    ありがとうございます😊

    • 11月10日
はじめてのママリ🔰

少し前の質問に失礼します。
赤電の駅近くに住んでいます。浜北は子育て世帯に良いですが、それ以上北だとかなり田舎ですね。

家賃はお高くなるかもですが、浜松駅から上島あたりが良いかと思います。
ずっきーさん、お子さん双子ですよね?もし赤電使う事あるなら、エレベーターのある駅近くのほうが良いのでは?浜松駅から、上島まではエレベーターがあったような、、。
あとは無いかと。さぎの宮とか、地下階段を下って登ってホームがあるので不便かと💦💦基本、無人駅です。

浜松に住んでますが、子育て世帯には市街の方が住みやすそうです。
浜松は、ちゃんとした歩道が少ないと県外の方によく言われます。。
浜松は無駄に広いので、よく考えて住まれた方が良いと思います😭

  • ずっきー

    ずっきー


    細かくありがとうございます!!

    そうなんですね、だから家賃も安いんですね😭
    おお!ありがたい情報ありがとうございます🙇‍♀️
    基本車移動ですが子ども達が大きくなって電車乗りたいって言い出されるとエレベーターあったほうがいいなと…

    確かに物件探し中にGoogleマップで近隣を見ますが歩道がない所多いなと思いました。

    細かくお伝えしてくださってありがとうございました🙇‍♀️

    • 11月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    双子だときっと歩道しっかりあるとこが安心かもですね。
    そうなると浜松だと比較的中心部のほうが良いし、他市のほうが良いかもですね🤔

    ちなみに保育園は、浜松は浜北区や中区は入りにくいかもしれません。
    隠れ待機児童が多いです。

    浜松街中でお仕事なら、磐田市か、湖西からも良いかもです。

    • 11月10日
まま

電車通勤で車の運転が苦でなければ、真逆ですが…西区や湖西市の方も良いですよ😁
湖西市は子供の医療費無料ですし湖西病院など大きな病院も一応あります!救急もすぐ診てもらえます。
愛知へのアクセスも良いですよ。

西区は大きなイオンがあります!
JRの駅の近くに住めば浜松駅へのアクセスは良いかと思います😄