※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ファッション・コスメ

アレクサを使用しながら育児している方々、使用感どうですか?便利でしょうか?

アレクサを使用しながら育児している方々、使用感どうですか?
便利でしょうか?

コメント

初めてのママリ🔰

育児にアレクサ使うのってどんな時ですかね??

普段使いで使ってますが
便利ですよ!

  • ママリ

    ママリ

    登録しておくと「◯◯くん、歯を磨く時間です」「◯◯くん、朝ごはんを食べる時間です」「◯◯くん、そろそろ幼稚園の服を着る時間です」とか忙しい朝に子どもの準備を誘導してくれるそうです。
    あとは「なんで空は青いの?」とか答えてくれたり、しりとりなどのゲームに付き合ってくれたり、ジャンボリミッキーとかダンスの曲をすぐ流してくれたりできるそうなので気になっています💡

    • 11月6日
  • ママリ

    ママリ

    あとはベビーモニターもつなげるそうですね

    • 11月6日
  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    そんな使い方があったとは

    勉強になりました!😊

    • 11月6日
はじめてのママリ🔰

天気と時間とスピーカーくらいしか活用してないですが便利です!

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!

    • 11月6日
deleted user

子どもが
テレビでYouTubeの〇〇見せてーとか
〇〇のお歌流してー
など言ったら動いてくれるので便利です😊
あとはスイッチボットと連動してるのでバタバタしてる時に
アレクサ全部の電気消してーとか
エアコン消してーとかできるので便利です😌(子供もアレクサテレビ消してーとか言ってます)

  • ママリ

    ママリ

    そんな感じで使っているんですね!とても魅力的に感じています!スイッチボットも導入すると、初期費用とか結構かかりますよね、、?

    • 11月6日
  • deleted user

    退会ユーザー

    nature remo(1万)などがあれば
    リモコン操作できる家電は全部アレクサで声で操作できます!

    リモコンのないスイッチのみの照明とかはスイッチボットが必要です😊

    • 11月6日
はじめてのママリ🔰

めちゃくちゃ便利です✨
上で返信してらっしゃるように○○の時間です、の使い方もしてますし、タイマー機能がよくてゲーム等は30分と決めてるのですが、自分で声で測れるのでやり過ぎを防げます!
Firestick使ってるとテレビと繋げるので、時間になったら「学校の時間です、テレビを消しますね。いってらっしゃい」と言わせてます✨
親がテレビ消して!って言ってもなかなか聞かないことあるんですが、機械に強制終了させると反発しません😂

  • ママリ

    ママリ

    まさに、朝の準備やゲームの時間や寝る時間など、いちいちガミガミ言いたくないんですよね💦
    かわりにアレクサがやってくれたら、怒ることもなくなるのかな、と思い、導入したいと思っています!

    • 11月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちは夜泣き少ないので使ってないですが、赤ちゃんの泣き声を検出したらホワイトノイズ流す機能もあるみたいです👶
    あと買い物リストもよく活用してますが、料理中に調味料等きれたタイミングで手を離さず声だけでリストに追加できるので便利です✨
    スマホのウィジェットに追加しとくと使いやすいです🙆‍♀️

    • 11月6日
  • ママリ

    ママリ

    お買い物リスト便利ですね!

    • 11月7日
moony mama

息子、集中しちゃうとアレクサの声程度では反応しません💦
なので、私は自分のスマホ(スマートウォッチ)のアラームで時間だけわかるようにして、自分で声かけしちゃってます。

暇だと、息子が勝手に自分で音楽かけてダンスして踊ってたり。
アレクサで遊んでくれてるので、そういう意味では便利に使ってます。