
コメント

はじめてのママリ
私も車の運転が苦手で仮免も本試験も何度も落ちて怖い思いもしたので、免許取ってから全く乗ってません!
どこへ行くにも電動自転車一択で、ちなみに15キロの子を後ろに乗せ8キロの赤子をおんぶした状態で片道40分くらいならスイスイ出かけてます💕
私はタイヤが小さな小回りが効く自転車、夫はタイヤが大きな(一般的な自転車のタイヤサイズ)自転車乗ってますが、坂が多い地域ならタイヤが大きな自転車をオススメします😊

はじめてのママリ🔰
運動音痴で現在は子供1人だけど、以前は前に11キロ、後ろに20キロ超えてる上の子乗せて走ったりしてました😊
こんな私でも問題なく乗れていますよー!
坂も登ります。
ただ、車体がそれなりに重いのである程度の力は必要かなと思います(ぐらついた時とか)。
-
はじめてのママリ🔰
その体重で2人は凄いですね!
車体の重さは考えていませんでした。店頭で見比べてみます!
ありがとうございました☺️- 11月6日
-
はじめてのママリ🔰
YAMAHAが他社に比べてほんの少し車体軽いですよ😊
- 11月6日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね✨
ご親切にありがとうございました🥺💕- 11月6日

初めてのママリ🔰
私も免許取ったけど、交通量が多くトラックが多く走ってる地域なので全く乗ってません😭
なので電動自転車一択です!!!
上の子15kgを後ろに乗せ下は7kgをおんぶして走ってますが大丈夫ですよ☺️
坂も登ってます(*^^*)
-
はじめてのママリ🔰
みなさん2人乗せて凄いです!!
坂も登っているとのことで、購入を前向きに考えようと思います😆
ありがとうございました☺️- 11月6日

さおりん
ブリヂストンのBIKKEポーラーeというモデルに載っています
車輪が小さくて、子乗せの位置も低いので、子供も乗せやすく自分もまたぎやすいです😊
慣れれば問題ないですが、車体が30キロ超えてくるくらい重たいので、スタンド立てるときとか、結構力はいると思います。
電動アシスト独特の最初の加速感とかがはじめは怖いかもしれません😂
自転車屋さんで実物触ってみて乗れるところがあるとイメージしやすいかなーと思いましたよ😊
-
はじめてのママリ🔰
使ってるメーカーまで教えてくださりありがとうございます!
使い勝手の良さも考えて店頭で見比べてみます😆
ありがとうございました☺️- 11月6日

ママリ
めちゃくちゃ運動音痴でアメトークの運動神経悪い芸人に仲間入りできそうなレベルです💦
が、12キロの子乗せて普通に電動自転車乗ってます🙋♀️
家の周りが坂だらけですがちゃんとまっすぐ走れますよ😊
-
はじめてのママリ🔰
同じく運動神経悪い芸人です!!😂
勇気が出ました😂✨
家の周りが坂だらけとの事で、うちととても状況が似ているので質問させてください🙏💦
電動ではない自転車で自分だけで走っているとして、この坂登りきれるかな?途中で立たないと登りきれないな?という程度の坂でも、電動自動車で子供を乗せて登れるのでしょうか?💦- 11月6日
-
ママリ
いけますいけます!
保育園に行く途中の坂がまさにそんな感じですが毎日すいすい登ってます!
学生の男の子でも真ん中あたりで登りきれない程の急な坂があって(普段は私はほぼ使わない坂です)自転車買ったばかりの頃に1度1人で試しましたがそれでも余裕でした✌️✨- 11月6日
-
はじめてのママリ🔰
とーってもわかりやすい説明ありがとうございます!🥺✨
そこが一番気になっていたので、そんな急な坂が大丈夫なら安心して電動自転車に挑戦できそうです!
ママリさんに聞いてよかったです😆
ご親切にありがとうございました!!💕- 11月6日

よこ
普通に自転車に乗れるなら思ったよりずっと乗りこなせると思いますよ★
私も乗る前は緊張感でいっぱいでしたが後ろに子供を乗せてる感覚はあまりありません😂
すごいなあ電動!っていい意味で興奮しました★
-
はじめてのママリ🔰
イメージしやすい感想ありがとうございます!!🥺
買うのがとても楽しみになりました☺️✨- 11月6日
はじめてのママリ🔰
2人乗せて40分スイスイは凄いですね!
タイヤの大きさの事も教えてくださりありがとうございます☺️