![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![ひまり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひまり
2ヶ月になったばかりです。
混合栄養です。毎回ミルクは足してません。母乳の後も泣いていたり欲しそうな時だけ40〜80飲んでます。作る量は60〜100です。
後、夜間しっかり寝てもらうためにミルクだけの時や夫がみてくれる時はミルクだけで1回120〜140飲んでます。1日トータルは300〜400程度です。
参考にならなかったらすみません。
![ちーやん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちーやん
私も毎回は足してないです。
授乳後足りなそうなときだけ80~100作って飲むだけ飲ませてます。(1日1~2回)
母乳出なさそうなときや出かけているときは最初からミルクにしてしまうので、そのときは120~140飲んでます。
母乳よりかミルクよりの混合かで違うと思うので、ベビーが満足してそうならそれで大丈夫だと思います!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
日中は基本的に母乳育児のみで、夕方から夜にかけて母乳足りないな〜と思った時だけ100ml作って飲むだけあげてます!
夜の寝る前だけは100〜140です!
なので1日1〜2回
トータル200〜240くらいですかね^ ^
![はまぐり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はまぐり
2ヶ月と1週間ほどです。
混合で、1ヶ月になるまでは毎回授乳後にミルクを60とか足してたのですが、1ヶ月検診で増えすぎなのでミルクを減らすよう言われ…😅
それからは母乳は口を離すまで(大体片方7分か、長くて両方10分ずつ)あげて、1時間くらいあけずに泣いた場合はミルクを80〜100あげています。
また、夕方ごろの母乳が減ってきていて胸の張りがない場合や、夜寝る前はミルク140あげちゃうこともあります。
大体これで一日300〜400mlほどです。
参考になりましたら!
コメント