
産後ハイの友人からたくさんの写真や長文が来てしまう状況で、忙しい中での対応がしんどい。お祝いの言葉は伝えたいが、どう声をかければいいか迷っている。友人との関係を悪くしたくないが、アドバイスを求めています。
友人が産後ハイで写真をたくさん送ってくるのですが、どう対応するのが正解でしょうか?写真以外にも長文ラインも来ます。正直こちらは友人には言ってないですが家族の入院や体調不良などもあり、また、わたし自身も仕事がすごく忙しくて毎日ヘロヘロで限界超えてて、産後ハイの友人に付き合ってあげるのがしんどいです🥲🥲おめでたいことだとはわかっていますが、お祝いの言葉はもう最大限伝えたので、それ以上何と声をかければいいのかわかりません。ですが大好きな友人ではあるので、できれば関係は悪くしたくないです💦対応についてアドバイスいただけたらと思います!批判や攻撃的な言葉はお控えください😵
- はじめてのママリ🔰

まま🐬
いろいろあって仕事も忙しくてなかなか返事できない😭ごめん〜😭😭😭
と 一言伝えて寝る前くらいに1日1回返事します🥲
毎日お疲れ様です😭😭

ままり
忙しくて、時間が無いから
時間が出来たらまた連絡するね!って私なら言います!

mari
お仕事おつかれさまです😌
何か来たら、いいね、とか簡単にスタンプなどで返すのはどうでしょう?😳
それか、思い切って今の自分の大変な状況を伝えてみるとか😅💦

はじめてのママリ🔰
そんなに送られてくるんですね💦
毎回コメントするの大変ですよね💦
今って、返信されてるんですか?😭
私だったら、返信する頻度を少なくしてみたり、短めなラインとかにしちゃうと思います😊

はじめてのママリ🔰
「沢山写真ありがとう!中々返信出来なくてごめんね!今忙しくて体調も優れないから、また落ち着いたら連絡するね!」でスパッと連絡をシャットアウトですかね😅

はじめてのママリ🔰
仕事と、子供に手がかかって
ヘロヘロだから
返事遅くなるけど
気にしないでね!!
ほんとにおめでとう!
返事時間ある時に返すらかね!みたいな感じで、忙しいアピールして
2日に1回、か3日に一回
夜に一通だけおくるかな?と
思いました笑
すぐ返事来ないと
多分相手も、ペース遅くなるの期待して!

はじめてのママリ🔰
まとめての返信ですみません。みなさまさっそくの回答ありがとうございます🥲
おめでたいことなのに迷惑に感じてしまう自分は心が狭いのかと悩んでいたので、優しいお言葉や労いのお言葉に涙です🥲
まずは忙しい×時間ないアピールで返信の頻度を減らして、それでも続いて送られてくるようなら「落ち着いたら連絡するね!」と伝えることにします🙇♀️
皆様のお力を借りることができてよかったです!ありがとうございました🙇♀️
コメント