※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ
子育て・グッズ

2ヶ月頃から笑顔を見せるようになったが、クーイングをしてくれない。皆さんは何ヶ月頃からクーイングを始めたでしょうか?

【クーイング時期について】
生後2ヶ月半です。

2ヶ月頃に笑顔を見せるようになってくれましたが、クーイングをしてくれる気配がありません…🥲

調べると大体2ヶ月頃にクーイングを始めると記載があるのですが、皆さんは何ヶ月頃からクーイングし始めましたか?

コメント

はじめてのママリ🔰

2ヶ月に入るくらいに初めて見ました!!
朝の寝起きや授乳後など機嫌がいい時に見られることが多いです😌

deleted user

2ヶ月入る頃にあー、とか言うようになりました🙆‍♀️
現在同じく2ヶ月半で、機嫌がいい時にあうあういってます!

はじめてのママリ🔰

2ヶ月になる頃に
笑顔とクーイング同時にするようになりました!

なーーーーち

もうすぐ2ヶ月だなぁて時からよく笑ってニコニコでよくおしゃべりしてます!👶🏻💖
個人差あるから周りがいつ〜とか気にしなくて大丈夫だと思いますよ☺️❕成長見守ってあげて下さい☺️

nEkO_🐱🔰

うちの子は1ヶ月過ぎた頃からしてました!赤ちゃんそれぞれの成長があるので気にしないでいいと思います😊成長早すぎると寂しいですし😭

はじめてのママリ🔰

2ヶ月になったばかりですが、最近あー!とかうーーとかいうようになりました!
個人差あるので気にしなくていいと思います!

はじめてのママリ🔰

2ヶ月半でクーイングきました!
授乳後に授乳クッションの上に寝かせたまま目を合わせてると話してくれること多い気がします!最初もそうでした🤭