
コメント

海
日中自分でもひどいと感じれば、お休みします。仕事が休めそうになければ、病児保育行かせてます。ただ、そんなにひどくないと思うなら、行かせてます。日中や食事中、咳こみすごいなら、まだまだいかせないですね💦

ぴぴぴ
おやすみさせますね…咳って体力使いますし。
夜〜明け方の咳はなかなか治らないですが、日中ほとんど咳しなくなったら登園させます。
-
はじめてのママリ🔰
お昼寝もさせたんですが
咳き込みながらまた寝て咳き込んでの繰り返しでした、、、
日中ほとんど咳が無くなるのはまだかかりそうです😭- 11月5日
-
ぴぴぴ
うちも息子が咳が出始めると治るまで二週間かかります😭
早く治したくて小児科もその間何度も行きます。吸入器借りてます。早く治りますように。- 11月5日
-
はじめてのママリ🔰
その間ずっとおやすみさせてますか?😭
- 11月6日
-
ぴぴぴ
休ませてます😭
園が基本、咳鼻水は登園ダメなので。無理に行かせて、クラスの子が風邪ひいた時にうちの子が咳してたから、とか思われるのも辛いので😅
仕事もあるし、咳が始まると絶望です。- 11月7日
-
はじめてのママリ🔰
少しの咳でもって感じですか?
- 11月7日
はじめてのママリ🔰
食事中がほんとすごいのでまだまだですよねー😭
海
うちも下がよく咳長引くので気持ち分かります💦
食事も大変ですよね。咳ひどいときは、一口食べてお茶とかやってます。自分がひどいと感じると早迎え行くことになるの大体確定なので、気にせず休ませます。判断難しいですよね…💧
はじめてのママリ🔰
お茶あげてもその時だけで
ほんと変わらないんですよね😭
先週月曜日頃は夜から朝方が酷いだけで日中数回出るかな?ぐらいだったので行かせてたんですが、木曜日から頻繁に出るようになって日に日に悪化していってるんですよね、、、
お薬変えてもらったりしてるんですけどね
海
変わるかわからないですが、加湿器とかハチミツ大根、頭あげたり、ベポラップ塗ったりしてます。気休めですが…。うちも、週明け保育園行くとすぐにやられてます😭
気管支が弱いんでしょうね💦あとはアレルギー持ちなのかもです。