※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

3月生まれのメリットやポジティブな側面について知りたいですか?

3月生まれのメリットってなんでしょう😂?
もちろん、我が子はかわいい!!
でも、損したなーって思ったりすることがあるのも事実…

保育園入りにくい
児童手当の受給額の差
小学生料金にすぐなる
小さい頃は不利なことが多い

どうしてもマイナス面に目が行ってしまいます😣


高校生になっても免許を取りに行くのも遅いし、
お酒が飲めるようになるのも同級生より遅いし、
周りにいた3月生まれの男の子は
嫌がってる子が多かった印象です。

女性なら、同級生の中で1番若い✨って
言ってましたが、男の子だし…

3月生まれでよかった!って思えることってなんでしょう?

コメント

はじめてのママリ🔰

やはりメリットは特にないかなと思います😂やっぱり2月末うまれ、損するなぁってことの方が多いですもん!
歳取るの遅いとかもそんなにメリットとして感じません😇小さい時っていつまでも赤ちゃんみたいでかわいい〜って言われますが、可愛いよりも結局デメリットのほうが勝るし大変なのよーって感じてます😂
メリットなんてない!って思います🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    メリットないですよね😇笑

    私が高校のときに
    4月生まれの子が高2の2月から教習所通ってて、
    (満18歳の2ヶ月前から教習所に通えるので)
    誕生日を迎えて高3で免許取ってるの見て
    生まれ月の差を思い知らされた記憶があります。笑

    • 11月5日
はじめてのママリ

いい意味でとってほしいのですが、保育士してるとやっぱり1〜3月生まれの子は周りより手がかかる分可愛がられる子が多いです。保育学生の頃、そんなふうに手をかけてもらってるから保育士は1〜3月生まれが多いとベテランの教授が言ってました。