※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

4歳半の娘が食事を拒否し、フルーツだけを食べるようになり、お菓子は食べたがるがご飯は食べない。困っており、どうすれば良いか悩んでいます。

4歳半の娘がどんどんご飯食べれなくなり
とうとうフルーツしか食べなくなりました。

唯一納豆ご飯食べてたけどそれさえも食べなくなりました。
お腹減ったなんて言う時ありません。
ただお菓子食べたいとは言うのでお腹は減るのだと思います。
ご飯食べれないのにお菓子はあげれないよと言うので『じゃあ食べる!』と一応言いますが、一口二口で手が止まってしまい、『お腹痛い』『気持ち悪い』などと全く食べなくなります。
保育園でも同じ状態でどうしたら良いかわかりません。
せめてと思いお菓子よりはマシなのでフルーツだけは出しますがこのままじゃダメだと思います。

どうしたら良いのでしょうか。
お菓子はもちろん全くあげてませんが昨日お友達と
遊んだのでお菓子が久々目の前に出て、
びっくりするくらい食べてました。
どうしてご飯は食べてくれないのと涙が出てしまいました。

お兄ちゃんも偏食でしたがあるあるな偏食で
固定のものしか食べない、給食は食べる、
年齢進むにつれ食べれるものが増える感じでした。
お兄ちゃんは外食は食べれてましたが、
下の子は外食も食べたがらなくて
スーパーで食べたいものがあるか聞いても
なにもいらないと答えます。(お菓子はほしい)

コメント

はじめてのママリ🔰

フルーツ貰えるからじゃないですかね?🤔
うちはご飯食べないなら何も出さないです!
お茶か水だけです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    ご飯食べないならフルーツも出さないよというのも何度か試しましたがそれはそれで良いみたいで、そうなると休みの日は一日中たべないことになります。それでもお茶と水しか出しませんか?🥲

    • 11月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    出さないです!
    それで数日同じ状態で水分以外食べないなら精神科に相談行きます😓

    • 11月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    フルーツも食べないならそれでもいい気はしますが食べれるものがあるのでそこまでは出来ないです。
    ありがとうございました。

    • 11月5日
はじめてのママリ🔰

一緒にご飯作ってみるのは興味なさそうですか?
自分で作ったものなら食べてくれませんかねー😭
ギョーザとかみんなでわいわい作れていいと思うんですけど🥟あとたこ焼き器があればたこ焼きみんなでやるとか?
それか食事系を拒否されたらホットケーキとか!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    お兄ちゃんが割とそのやり方でうまく行った方で一緒に作ると不思議と食べてくれました。☺️
    娘は仰るものすべて小さい頃から嫌いで、作るだけ作って食べないパターンの厄介者です💦あの手この手と試してきましたがもうチーン状態で最近フルーツをもう仕方なしで出しちゃってます。。どうしたら食べてくれるんだろう😭😭

    • 11月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!つくるけど食べないお子さんでしたか😭
    理由がわからないと解決できなさそうですね、、、
    とりあえず食べれるもの食べさせて栄養は確保したほうがよさそうですよね💦お子さんが話してくれれば1番いいのですが😓

    • 11月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当おっしゃ通りでとりあえず食べれるもの食べて栄養確保って感じで今はフルーツ与えてます😭仮病使う、食べたくない、これ嫌い、まずい、美味しくない、精神的なモノかなと思いましたがとりあえずお菓子やフルーツたべれるならそれは違うのかなぁと....お兄ちゃんも結構苦労しましたが下の子はそれをうわまわりました😱😱

    • 11月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あまり周りに食べろ食べろ言われ続けると余計食べなくなっちゃいそうだし、仮病とかも加速しそうなので、机の上や冷蔵庫にしれっと自由に食べていいおかず系出しといてつまんでくれたらラッキー的な作戦はどうでしょう🤣いつか興味出して食べることを願います🥲

    芸能人のあのちゃんもものすごい偏食らしいのでそういう子は一定数いるのかもしれないです💦あまり気負わず頑張ってください😢

    • 11月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    机の上におかず置いておくの良いですね!三食時間通りに、ってしか考えてなくて思いつきもしませんでした。食べないにしてもとりあえず好きにどうぞで今日一旦やってみたいと思います。今は決まった時間でなくてもとりあえずお腹に入れば今は良しとしたいと思います😭✨✨
    中々自分じゃ思いつかない考えってあるので相談して良かったです。
    とにかく色々ためしてみます!!ありがとうございます😆

    • 11月5日
ママリ🔰

保育園の給食も,一口とかしか食べない感じですか🥺?それは心配ですよね💦
お菓子はどんなものでも食べますか?チョコ系,チップス系,せんべい系,ゼリー系,パイみたいなものとかカステラとか……なんでも食べるなら食感に敏感…とかでもなさそうですしね🥹ご飯系拒否の原因が分からないとしんどいですよね💦
本人は気持ち悪いとかしか言えない感じですか?なんでご飯は食べられないかはまだ言えないですかね🥺?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    保育園でも2.3口食べて遊び出すみたいです。いらない、食べたくない、これ嫌い、お腹痛い、気持ち悪いのエンドレスだと聞いております😭
    お菓子は辛いもの酸っぱいもの好き嫌いはありますが食べれる範囲は広いと思います!
    ご飯以外でも気持ち悪い、お腹痛いなど都合悪いと仮病する癖があります...色々探りつつ聞いたり保育園とも相談して居ますが答えが全然分からずどうしたら良いんだって感じで悩んでます😭

    • 11月5日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    前に勤めてたところで,誰かと一緒に食事するのが苦手ですぐ気持ち悪くなっちゃう子がいました😳その子は,1人だけで食べると食べれる子でした。お菓子はお友だちと食べられるけど,食事となるとなんか違うみたいでしたね💦そういうこともありますし,ほんときっと娘さんなりな理由があるんでしょうね😭😭
    本当の気持ち言っても結局だめと言われるし……とか思ってなかなか言えず,結果仮病使うしか嫌なことから逃れる方法が分からないのかもしれません🥺親だから中々勇気でない気持ちも分かりますしずっとお菓子やフルーツしか食べられなかったらどうしよう…と思う気持ちもめちゃくちゃ分かります!!でも,もしかしたらいったん受け入れてあげて,ちゃんと言えば分かってもらえる,聞いてもらえるっていうことを体感させるのもいいのかもしれませんね🥺お菓子やフルーツなら食べれると言ったらとりあえずお菓子(ちょっと栄養ありそうな干しいもとかも混ぜてみたり😂)やフルーツ出して,でも食事も出す。お菓子しか食べてくれなくても「ちゃんと気持ち教えてくれてありがとう。嫌なこととか苦手なことあったら,教えてね☺️」と伝え続けると,仮病じゃなく教えてくれるようになるかも……?と思いました。でも答えは本当分からないし先が見えなくて辛いですよね😭😭色々試してみたい!とお母さんが真剣に考えてくれる愛は絶対伝わってると思います!!!

    • 11月5日