
コメント

®️®️
年中くらいからですかね。
早くしないと在庫無くなっちゃうので…
とにかくカタログ見漁って、機能面とか重さとか諸々比べて、欲しいものを買うって感じですね。

はじめてのママリ🔰
うちは8月ごろ買いました😊
-
はじめてのママリ🔰
ちなみに、年長です。
- 11月5日
-
のぼりべつ
年長さんでもセーフなんですね!よかった😭🙌❤️
- 11月5日

あくよう
私は長男の時めっちゃギリギリにイオンで買いました😅
と言うのも同じくこだわりがなかったからなんですが、、、
それでもいざ買う時に行ってみると『内側の布は無地がよいなあ』『黒メインだけど青ラインが良いなあ』『夜に光る系のがついてる方が良いなあ』とかちょいちょい見比べると思う様になり😅
結果的に店舗には売ってなかったんですがイオンネットでまだ在庫があったので購入でしました!!
こだわりはない=シンプルなものを〜と言う意味なら余ってるの結構癖が強い、、、みたいな『ちょっとダサいな、、、』ってのが多かったので8月くらいが一番種類多いらしいんで夏にイオンで見比べて買っちゃっておいた方が焦らないかな😅?と思います😅

ママリ
年中のこの時期からサラッと把握しつつカタログ請求とかして年中3月に買って今は届くのを待っている年長ですが、そこまでこだわりないならGWからお盆あたりで良いんじゃわないでしょうか。さらになんでも良いとなると年明けに安くなってたり🤔

ママリ
年長さんのGWから探し出しました😊
工房系とかで人気店でなければ、そこまで早く無くて大丈夫だと思いました!!

のぼりべつ
まとめての返信で失礼します!
皆さんありがとうございました☺️
来年のゴールデンウィークまでには購入出来るように色々見てみます!
のぼりべつ
そんな早くからなんですね!
既に年中さんなので手遅れ🤣🤣
今度イオンとか言った時にカタログ貰ってこようと思います🤣🤣
®️®️
インスタに「年中向け!カタログ開始!」みたいな広告がよく出てきます。
早い人は年中でもう動き始めてます!
うちは年長でかなり出遅れてしまい、欲しかったものが買えなくなってしまい、8月ごろ楽天で安いものを仕方なく買いました😓💦💦
キラキラプリンセス〜なので、子どもが飽きた頃に買い替えるつもりです。