※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

七五三でお祝い金を頂いた場合、お返しは必要でしょうか?母はするべきと言いますが、ママリの方は不要という意見も。みなさんはどうしていましたか?

七五三 お祝い金のお返しってした方が良いのでしょうか!?

昨日、七五三して義理親からお祝い金頂きました!

両家と食事に行き私たちがもちろん支払いをしましたが
この場合お返しをするべきなのか…

母はお返ししなさいよ!タイプですが
ママリの方はお返ししなくても大丈夫って方がおおく
前撮りの写真を渡すだけって方もいて
どうするべきか悩んでます。

みなさんどうしてましたか?💦

コメント

もかママ

うーん、子供のお祝い(入学式とかも)は、一般的には、お返し不要なんだけど、お返ししてもいいと思いますよ!
お母様の意見を尊重しといた方が後で何も言われないから、平和かと。
半返しとか、1/3返しとか気にされずに、お気持ちだけお返ししてもいいと思います。
菓子の詰め合わせやカステラなどと合わせて、写真を渡されたらいいのかなと思います。

ちなみに、うちの兄は入学式のお祝い、お返しがありました。
今回の事が指針になるような気がします。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    なるほどですね!

    カステラとかいいですね✨️
    ありがとうございますm(*_ _)m

    • 11月5日
はじめてのママリ🔰

いくらかにもよります。。
1万円とかなら不要だと思います。
孫に使ってねなのにその一部が違うものになって自分達の為に使われたら何のためのお祝い?ってなります😂

5〜10万円とかもらったなら
ちょっとしたアルバムと百貨店とかのお菓子詰め合わせとかと一緒に送ったらいいかなと思います。
それを元手に会いに行くとか。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    5万頂きました。

    アルバムとかカステラとかにします!ありがとうございます✨️

    • 11月5日