
赤ちゃんの体重増加が気になりすぎて、母乳での授乳時間や寝かしつけについて悩んでいます。どうしたらいいでしょうか?
気にする必要がないことはわかってるのですが
赤ちゃんの体重増加が気になりすぎてしんどいです。
私自身太り気味なので余計気になります。
2週間検診で一日57g増えてる計算で
普通の子の倍ぐらいらしく、
完母で毎日2時間持つか持たないかで泣くので
その度あげていました。
いつも時間測らず寝落ちするくらいまでのませてるのを
やめるべきでしょうか。
みなさんは両乳5分✖️2くらいに決めて
その後寝かしつけするとかですか?
あんまり寝てくれなくて母乳に頼ってしまっています。
- はじめてのママリ🔰(1歳4ヶ月)

ママ
その頃は泣けばおっぱいあげてました☺️うちもそのくらい増えてましたよ☺️一応5分×2とかでしたが気にせずあげてました。
今は🍼にしたので時間決めてあげてますが💦

ぺ
同じく完母で1ヶ月健診のときの測定で1日当たり60g増えてました。
新生児〜2ヶ月くらいまでは時間気にせず泣いたらとりあえずおっぱいあげてました。時間も吸いたいだけ吸わせてました。助産師さんにも欲しがるだけ飲ませてよいと言われました。
動き始めたら体重増加も緩やかになると思うのでお医者さんに何も言われてなければ気にしなくて大丈夫だと思いますよ。

はじめてのママリ
ママのおっぱいが平気なら好きなだけ飲ませていいと思います🙂
助産師さんも言われました🙂
一応時間は測ってましたが😗
長男2ヶ月で成長曲線上にはみ出るぽちゃ男でしたが成長と共にどんどんスマートになりましたよ😀
私が母乳過多であげすぎるとおっぱいがヤバいと分かったので次男の時はセーブしました🙂

はじめてのママリ🔰
動き出したら自然とスマートになりますし、何なら離乳食食べないとか幼児食食べないから体重増えない...とかの悩みになるので母乳なら好きなだけ飲ませたらいいと思いますよ!体重増えないなら心配ですが増えてるのは素晴らしいことですよ〜🥰
コメント