![チョコレート](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
茨城県在住のママさんへ 2人目の子供を公立保育に入れたいですが、月々の保育料の目安が知りたいです。旦那の年収は420万円です。月々の保育料を教えていただける方、お願いします。
茨城県住みの方に質問です!
保育料は収入によって違うのは承知です
私的には2人目を産んで
上の子が4.3歳ぐらいになってから
公立で入れたいと考えています
ちなみに旦那の年収は420万位です
ざっとでいいので月々いくら位か
予想でも構わないので聞きたいです
ちなみに茨城住みのママさんで
月々いくら保育料がかかっているのか
差し支えなければ教えて下さい!
- チョコレート(6歳, 7歳)
コメント
![ksママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ksママ
茨城県ではないですが
公立幼稚園は
保育料安いはずですよ😊
![ばなな🍌](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ばなな🍌
茨城の北部あたりに住んでます。
上の子が保育園行ってた時の保育料は2人合わせた年収750くらいで53000円でした。
公立保育園でしたので私立よりは教材費や体操服やカバン代はかからなかったです!
公立の幼稚園は5800円くらいです!
-
チョコレート
私も今、茨城北部の方に住んでます!公立の幼稚園は安いんですね(T_T)💕ありがとうございます!
- 2月28日
![キャリママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
キャリママ
茨城県住みです。
保育料は2人目半額なので、上の子が25000円、下の子が14000円で2人合わせたら4万弱ですね。
年収は主人だけで400くらいで、私と合わせて550弱くらいですね。
保育園は私立です。上の子が入所できるまで7ヶ月間無認可に預けてました。下の子は4月入所で入れました。
-
チョコレート
私も旦那の収入が400くらいです!私は専業主婦なので働いていませんが(T_T)
やはり私立は高いですね💦ありがとうございます!- 3月1日
![心愛](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
心愛
茨城県住みです!
保育園に通わせてます。
1歳児クラスで20700円です!
年収は主人で300くらいで
私は扶養内で働いてるので
主人のみの計算で来てます!
-
チョコレート
わかりました!ありがとうございます\(^o^)/
- 3月2日
チョコレート
公立幼稚園ですか!わかりました!ありがとうございます😊
ksママ
私立や子ども園はかなり
高くなります💔
チョコレート
一人っ子なら私立に入らせてもいいですがさすがにきついですよね(T_T)こども園も高いんですね💦教えていただき助かります!
ksママ
うちは私立認定子ども園です!
今年からですけど💔
地域や自治体によっては
年末にお金返ってきたりしますよ😊
公立はないですけど💔
チョコレート
すごいですね_(:3 」∠)_💦
確かにその地域によりますよね!
私は公立以外無理そうですww
ksママ
公立まで私が待てないんで
入れます!
今は結構色々な制度があるんで
金銭面的にちょっとしんどい方でも、私立やったり子ども園いれて
年末にお金返ってくるからって
入れる人もいてたりしますよ😊
ごく普通のサラリーマンですけど💔
チョコレート
確かに幼稚園は4歳位からですもんね(T_T)💦
そうなんですか!いやいやサラリーマン素晴らしいですよ👏💕
ksママ
元々じっとできない
タイプなんで💔
4歳迎えた次の年からなんで
しんどいです笑
サラリーマンっていいんですか?
飲食店勤務の人しか
付き合ったことなくて💦
チョコレート
私もじっとしていられないタイプだからもうすでに少し働きたい欲が、、、笑
サラリーマンいいですよ👏💕
私は接客業は苦手で、介護と工場でしたから(T_T)
ksママ
そーなんですね👋✨
私も2人目予定無かったんで
やっと働ける〜って思ってた矢先でした笑
チョコレート
どうなるかわかりませんもんね\(^o^)/お互い頑張りましょう✨