
みなさんの旦那さんは自分で判断することができますか?うちの旦那はこと…
みなさんの旦那さんは自分で判断することができますか?
うちの旦那はことあるごとに、◯◯していい?ときいてきます。
例えば、子供を抱っこしていい?
(起きてるけど)ベッドに置いていい?
子供が寝てる部屋が寒いから暖房つけていい?
など。
いや、自分で判断したらよくないですか?
今さっきも起きたらこんな質問ぜめで朝でバタバタ子供の夜泣きであまり眠れずイライラしていたので「そのくらい自分で判断して!」と言ったら「そんなんわからんからきいとんじゃ!」とブチ切れられました。
今日から旦那は出張です。
今、うちの掃除機が調子悪いのですが「俺が出張行ってる間にさっさと掃除機買ってこいお前の判断で」や、うちには犬がいて朝は旦那が散歩担当やのに寝坊したからとゆう理由で散歩頼むと言ってたのに「犬の散歩行ってくる、俺の判断で」やて。
私が「判断」って言葉を使ったからはまっちゃった?
判断判断うるせー笑
そして器がおちょこ並み。もーむり。
- kogi.m♡(8歳)
コメント

ぴえろ
事後報告でいいことばっかり。笑
言われたこと全部ダメって言われたらどうするんでしょ٩( ᐛ )

m-t
うちも比較的聞いてきます。
なぜなら私が恐いから。笑
夫は勝手なことして何か言われるのが嫌なんだと思います。
『判断判断』言わせときゃいいですよ。
何とも思わない。
『あっそ』くらい。
-
kogi.m♡
そーですね言わせときます。
今マイホーム計画中なんですけど、私の判断で!出張中に決めてきたよ〜って報告したろかな😏
なんとも思わない←
かっこいい!!
私もなんとも思わなくなりたいです。いちいちイライラする私も大人になりたい。- 2月28日
-
m-t
我が家は99%私が主導権を握っているので何とも思わないんですよ。笑
結婚式も新婚旅行も私が決めて
夫には私が抜粋した中から選ばせるだけでしたよ☺
マイホームいいですね🏠
私なら決めはしないけど数ある中から、いくつか選んでおいてプラス面とマイナス面をまとめておくと思います。- 2月28日
-
kogi.m♡
99%の主導権握りたい。
うちは結婚するまで確実に私が主導権って感じやったのに、結婚した途端旦那がお前誰や?ぐらい変わってしまいました。。
実は今モデルハウスでかなりいい物件があるんですよ!
1度ふたりで見に行ってて迷っていたとこなので決めてきたからって言いたい🤣- 2月28日
-
m-t
なるほどー。
旦那さんはまとめる力ありますか?
それなら全部やらせればいい。
どれだけ面倒なのかわからせてやればいいですよ。笑
そんでね、文句言ってやるのよ。
『え?○○にしたの?
これ××ってマイナス面あるけどいいの?』って。笑っ- 2月28日

ゆう
うちと全く一緒で笑っちゃいました😂
いちいちアレコレするのに許可を求められて子どもかっって感じですょね😅
うちの場合は、赤ちゃんのことはいつも私がみてる領域だから勝手に色々手をだしていつものリズムや習慣、体調管理などを崩したくないから、いちいち聞いてからするというのがうちのダンナの判断らしいです。笑
確かに忙しくバタバタしてる時は、抱っこぐらいあんたの子どもなんだから好きにしろょと思いますが。
お互いもう1人子どもがいると思って頑張りましょう😅
-
kogi.m♡
ほんとです!子供です。。
子供のことだけじゃなくてたまに家のことでも意味わからん質問してきます😩
あんなでかい子供いらないです😭- 2月28日
-
ゆう
家のことも自分の判断でてきとーにやってもらいたいですけどね😅
洗濯物畳んだ方がいい?洗い物やっといたほうがいい?
気づいたなら聞く前に自らやれよって感じですょ😩そこらの子どものほうがよっぽどお手伝いしてくれそうです😑- 2月28日

さくらんぼ
私の旦那は私に怒られたら嫌だから言われた事しかしたくないと言ってた事があります。
よかれと思ってやって怒られたら悲しいからだそうです。
今はようやく休みの日の家事とかは率先してやってくれるようになってきましたが、何していいか分からない時には私が言わないと何も動きません。
大きい子供が居ると思うしかない、私が旦那を躾けていくしかないと思ってます。笑
-
kogi.m♡
それ、多分うちの旦那もあると思いますが、例えば子供が泣いてる時とかにどーしていいかわからんくて抱っこしていい?とかじゃないんです。
普通に機嫌よくしてて抱っこしていい?ベッドに置くタイミングわかんないから、おいていい?
とかなんでうざい!笑
躾ですか、、私にはできるかわかりません😭- 2月28日

みゆ
子どものことに関しては、それまで小さい子との関わりがなさすぎて全部聞かれてましたよ!
ほんとに分からないんだと思ったので、上の子のときは全部教える(指示する)ようにしてました(´д`)
でもだんだん自分で判断できるようになって、下の子のときはどんどん自分から手伝ってくれたし、いい戦力になりました!笑
教育しといてよかったです(^^)
-
kogi.m♡
それは仕方ないことやし、初めての子やからわからないとおもいます!
休みの日とか見てて欲しい時はみてて〜とゆうとちゃんとみてくれます。
でもなんでもない時に(例えば自分の出勤前とか)質問ぜめにされても困るわ!って。。
救育、、頑張ります😭💦- 2月28日

はじめてのままり
うちも聞いてきます。。
わたしに聞かず自分で考えてやってほしいです!!
聞いてきたときは、いちいち私に聞かず自分で考えてやんなと言います。
わたしが怖いのかなんだか分からないけどイラっとします。
-
kogi.m♡
あきらかにそれはやったらあかんやろ!みたいなことじゃない限り絶対怒らないし、自分で考えろや!ってなりますよね。
ほんまめんどくさい。。
喧嘩したまま出張行ったことにも絶対奴は怒ってます。
ほんでお前が悪い!って言われるんですよ、旦那を気持ちよく送り出せや的なね。。- 2月28日

もりりん
最後の「器がおちょこ並み」で笑ってしまいました(笑)
ウチも聞いてくる時ありますね〜。
でも「抱っこしていい?」とかは流石にないです(゚∀゚;)
-
kogi.m♡
ほんまに小さいんですよ。
理不尽なことですーぐ怒るし。
その子供は私だけの子かい?ってなります😩
抱っこまで聞かれるともうどーしたらいいか、って感じです。- 2月28日

離乳食ちゃん
私の旦那も、なんでも、聞きます。
うざいですよね!
忙しい時に、聞いてきたりしたら、やかんでも投げてやろうかとなります。笑
しかも、私の旦那は、聞いてきて、私に判断させておきながら、なにかあれば、私のせいにするんですよねー。
うざいです。
-
kogi.m♡
ほんとにうざいです!
あ、それうちもですよ!
聞いてきて私が判断→お前がそうしろと言った。とかですよね?
うちもそれしょっちゅーです。
やっぱりおちょこ男です。😱- 2月28日
kogi.m♡
全部あかんて言ったろかな。
次は「なんで?」にかわるんでしょうねぇー😩
ぴえろ
事後報告でいいことは、『自分はどう思うの?』って聞いて、返事が返ってきてから『じゃあそうすれば?』って言っちゃいます◡̈