※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

子どもが食べないお菓子は、うちはラムネをあまり好まないのでお菓子ボックスに保管しています。

イベントとかでお菓子の詰め合わせもらったりすることありますよね?その中に子どもが食べないお菓子が入っていたらどうしてますか?

うちはラムネをあまり好まないのでずっとお菓子ボックスに眠っています。

コメント

みーちゃん

家に誰か遊びに来たときにあげています😊
それかお向かいの義実家へ…笑
ラムネとか飴とか、結構残りますよね💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんです💦
    ありがとうございます!
    食べれる人にあげます!

    • 11月4日
はじめてのママリ🔰

夫が食べるか、もったいないですが捨ててます💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうですよね💦
    食べる人がいなくて困ってます😂

    • 11月4日
はじめてのママリ🔰

私が食べたいものだったら、貰って食べますが、私もいらないなぁってものなら、捨てることが多いです💦😅

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなりますよね💦
    だんだんいつのものかわからなくなってやばそうと感じてます。笑

    • 11月4日
ぽん

家族で誰も食べないなら、捨ててます💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    捨てちゃいます!
    ありがとうございます!

    • 11月4日
ままり

捨ててます😅ラムネならまだ良い方です!町内会のお祭りで麩菓子とかありました🤣

ユウ

親が食べるか、私が職場に持って行くか(大人も食べそうなものなら)、子供向けだけどうちの子が嫌がるだけなら保育園に寄付してます😅