
コメント

はじめてのママリ🔰
ケースは分けてて、100均(セリア)のフラットポーチ使ってます!
上の子がリトルグリーンメンが好きなので、下の子もトイストーリーで揃えました🥰

ママリ
無印良品の母子手帳ケース使ってます。
3人分入るように仕切りがあるので、姉妹の分まとめて入れてあります👧🏻🧒🏻
-
一児の母
えぇー!無印良品にも母子手帳ケース売ってるんですね!しかも仕切りあるタイプ助かります🙏
- 11月4日

はじめてのママリ
こんな感じのダイソーで買ったポーチで二人の分分けて使ってます!
ポーチの中に同じく100均のおくすり手帳+カード収納できるやつ入れてます。
-
一児の母
100均にもケースがあるんですね!セリアで買ってる方もいて安いので見てみます😊
- 11月4日
-
はじめてのママリ
私は行動が主に抱っこ紐+ベビーカー、または抱っこ紐+上の子歩かせたり横で抱っこ がメインなので重たくて分厚いのがしんどくてとにかく軽く!薄く!と思っていたらこうなりました☺️
病院などではその日使う方(または両方)のセットをダイソーで売ってる抱っこ紐サコッシュに入れて抱っこ紐につけたりしてます😊- 11月4日
-
一児の母
めちゃくちゃ便利な物教えて頂きありがとうございます🙇♀️私もきっと抱っこ紐メインだと思うので肩掛けの物いいですね👍
- 11月4日
-
はじめてのママリ
肩掛けでも使えるし、抱っこ紐の肩紐のとこに付けることもできるのでオススメです☺️
母子手帳や母子手帳ケースの大きさと比較して色々組み合わせないといけないですが…母子手帳関係なくひとつ持っておくと便利です🥰
謎の宣伝みたいになってすみません😂- 11月4日
-
一児の母
近くにダイソーあるので今度行った時に見てみようかなと思います😊教えて頂きありがとうございます
- 11月5日

はじめてのママリ🔰
1人目はジェラピケのケースで、2人目はもうバースデイとかに売ってる安いやつ使おうと思ってます😅
-
一児の母
私も1人目ジェラピケのケースなんですよね💦けど2人分は診察券が多くて入らなそうで…
- 11月4日
-
はじめてのママリ🔰
カードが入らなかったら診察券用のカード入れみたいなのを別で買うのも良さそうですね💭
- 11月4日
-
一児の母
診察券兄と妹で同じ場所に入れるかちがうの買うかで迷い中です💦
- 11月4日
-
はじめてのママリ🔰
私だったらですが受診とか割りと一緒にしたりする事あったりすると思うので病院ごとの診察券に分けて一緒に入れちゃうかもです!
- 11月4日

ズボラまま🐷
市役所から割としっかり目の
母子手帳ケース貰えるので
それ使ってます^ ^
-
一児の母
市役所からもらえる母子手帳ケースなんってあるんですね!スゴすぎる🖐
- 11月4日

ママリ
母子手帳ケース嵩張るので
ダイソーのメッシュケース?
上の方が載せてる画像の
ポケット付きに1人ずつ入れてます🙆♀️
-
一児の母
やはりダイソーの使ってる方多いですね!
- 11月5日

はじめてのママリ🔰
ディズニーランドで買った母子手帳ケース使ってます✌️
仕切りが三つ分あるので、3人分の母子手帳など余裕で入ります🥰

ままり
診察券もろもろ、お薬手帳、母子手帳は2人分ジャバラのケースに入れて車に置いてて、医療証と保険証は持ち歩くのでジップロックです🤣🤣
-
一児の母
ジャバラケースにジップロック!ジップロックって言う頭なかったです💦
- 11月5日

退会ユーザー
私もダイソーのポーチ?にそれぞれ入れてます!
長男はキリン・次男はシマウマのキーホルダー付けてすぐに分かるようにしています🫶🏻
私もジェラピケの母子手帳ケース一時期使ってましたが嵩張るし、地味に重いし、どっちがどっちがか分からなくなってしまう事が多かったのでダイソーに切り替えました!
-
一児の母
ダイソーのポー地使ってる方多いので購入検討してます!
- 11月5日
一児の母
ケースは分けてるんですね!
セリアにそんないいアイテムがあるんですか??見てみます🙂
はじめてのママリ🔰
ポケット付いてないし母子手帳、お薬手帳とジャストサイズなのでそんなにゆとりは無いですが😂
けど特に困ってはないのでこのままです✌️
一児の母
わざわざ画像まで載せて頂きありがとうございます🙇♀️
かなりのフィット感で使いやすそうな感じがしますか🥹