
清掃員として働き始めたが、研修中の仕事内容や時間に不安を感じている。保育園の時間との兼ね合いも課題。
ホテルの清掃員の仕事を始めました。
11月1日から某チェーンホテルの清掃員の仕事を始めました。
同じ従業員の方々はいい人ばかりです。
始業時間は9時からでしたが子供を保育園に預けてからなので9時半から仕事をしています。
流れ作業?で時間との戦いの仕事なので早く終わればその分早く帰れますが15時までと書いてあったのに14時くらいには終わって帰れるのは嬉しいけどそれで稼げるのかと少し不安になりました。
そして、休憩時間もまともにとれず。
5分から10分程度。
研修期間なので部屋数も2部屋から3部屋とかで教えてくれる人と一緒にやっています。
こういうものなんでしょうか?
主人からもそれじゃ稼げないじゃん!とかちゃんと15時までの時間分出るのか確認した方がいいよーとか言われました。
保育園は1ヶ月80時間と決まっているのにこれじゃあ仕事してても…。
ちょっとこんなはずじゃ!状態です。
- ママ♡(4歳1ヶ月, 6歳)
コメント

hami♡グッドアンサー決めます☺︎
10月から同じくホテルの清掃員のパートしてます🙋
私のところは募集時間9時半〜15時(休憩なし)ですが、今は繁忙期のため9時〜15時でやってます。
まだ6回ほどしか出勤してませんが早上がりできたのが1回だけでそれ以外は30分から1時間ほど残業状態です💦
保育園の規定時間下回るのは厳しいですね(><)
でもあれって会社側に就労証明書いてもらって出すだけじゃなかったですか?

退会ユーザー
休憩時間は無くて当たり前かなと思います💭♥️
まずは上司に相談してみるといいと思います!

退会ユーザー
うちも休憩無しで動きっぱなしです😢
早く終わったり部屋数が少ないと休みになることもあるので、月の勤務時間が足りなくなります💦
もちろん15時までの分は出ないですよね...
私も今は9部屋ですが、これから12部屋とかやらされるようになるので体力的にもキツイなと思っています💭
-
ママ♡
ありがとうございます。
そうですよね💦
主人も「それじゃ稼げないじゃん」とか言われてます。
もう既に腰が痛いです。- 11月7日
ママ♡
ありがとうございます。
就労証明もおそくないですか??
うちのホテルだけ??
hami♡グッドアンサー決めます☺︎
同じホテルです^ ^
私は掛け持ちなので、ホテルのほうでの就労証明はもらってないです!
早上がりもありますよね。
閑散期だと希望だしたシフトも全部入れる事もないだろうし、がっつり稼ぎたいのであれば厳しいかもしれませんね( ; ; )