※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

直原ウィメンズクリニック、豊中市民病院、阪大病院での出産経験者の費用や特徴について教えてください。妊活中で情報収集中です。

大阪府豊中市にある直原ウィメンズクリニックで出産された方がいましたら、費用や産院の特徴などについて教えていただきたいです。

まだ妊娠していないのですがこれから妊活を始めるので
産院についても勉強中です。

また、豊中市民病院や阪大病院で出産され方がいましたら
その2つも視野に入れているので同じく費用や特徴などの情報を教えていただけると助かります。

コメント

sanasna

第一子を直原で産みました。院長の方針で赤ちゃん最優先の医院です。ママが楽ならそれでいいよという個人病院とは少し毛色が違います。(具体的には自然分娩派、母子同室、母乳推奨)
院長は赤ちゃん思いの実は優しい働き者です。ほとんど休みなく病院に来ているそうです。あとここは助産師さんが良い方ばかりで妊娠中から出産後まで本当に助けられました。
あとは入院中のご飯がめちゃくちゃ美味しい事、エステも最高でした。

費用は15万ぐらい払ったと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご丁寧にありがとうございます。
    口コミ等を見てると院長先生のことを書かれている方が多く少し不安でしたが、赤ちゃん思いだからこそママには厳しいこともおっしゃったりするんですね☺️
    助産師さんが良い方ばかりなのはとても心強いです。想像でしかないですが入院中は助産師さんにお世話になることが多いのかなと思っているので重要ですよね。
    やっぱり総合病院と違ってご飯やエステなどのサービスは充実していますよね🥹
    費用もとても参考になります。
    本当にありがとうございました!

    • 11月4日
らふぃ

7月に阪大病院で出産しました。
帝王切開で大部屋8日間の入院で約38万でした。
阪大病院の口コミがなかなかなくて心配でしたが、食事は病院食でしたが味は美味しかったですし、助産師さん、先生みなさん優しい方々でした。
個人病院と違って、お料理がフルコースだったりエステがついてたり個室だったり等々のサービスはないものの、赤ちゃんや母体になにかあってもすぐ対処できるので安心感はあります。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご丁寧にありがとうございます。
    阪大病院の口コミなかなかないですよね...
    食事が美味しくて職員の方々が優しいという情報はとてもありがたいです☺️
    もしも何かあった時に総合病院だと安心ですよね。

    ちなみに、大部屋で大変だったことや逆にこんな点はよかったなど教えていただけると助かります。
    友人には個室を勧められるのですが総合病院で個室を希望すると費用がすごく高くなるイメージで...

    • 11月7日
  • らふぃ

    らふぃ

    すみません💦
    下に回答してしまいました🙇‍♀️

    • 11月7日
らふぃ

阪大病院の産科については個室はないようです😢
私も個室がよかったのですが選択肢がありませんでした。
4人部屋でしたが満床になることはなかったです!
日によって2〜3人くらいでした。
母子同室なので赤ちゃんの泣き声など気になる事もあるかと思いますが、ほとんどの方が授乳の時は病室を出て新生児室でお世話して、また病室に戻るという感じでした。

大部屋では電話できなかったのが辛かったです。
自宅で待ってる主人、こどもにテレビ電話で赤ちゃんを見せてあげたかったのですが…
大部屋でよかったことは特にないです。費用が抑えられるくらいでしょうか。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます🥹
    阪大病院は個室の選択肢ないんですね...
    たしかに大部屋でもほぼ1人で貸切だったっていう方も見かけたりします😳
    赤ちゃんの泣き声とかで周りの方に気を遣わないといけないのが懸念ポイントだったのですが、
    新生児室というところでお世話ができるんですね。

    たしかに大部屋だと電話はできないですよね🥲
    ご家族にテレビ電話させてあげたいのにできないのは辛いですね😭😭
    きっとまだ面会とかも制限ありますもんね...

    たくさん教えていただき本当にありがとうございました☺️

    • 11月8日