※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

鹿児島市在住のママが、1歳の子供が再発熱しており、休日の夜間受診について相談しています。谷山生協病院の夜間受診ができるか、また明日の朝まで待つべきか悩んでいます。

鹿児島生協病院の夜間、休日受診について教えてください😣
1歳の子が、水曜日の夜から発熱、木曜日に小児科受診し、喉が白いということでアデノ検査→マイナスのため扁桃炎の診断で抗生剤と抗アレルギー薬をもらいました💊
内服もしっかりしていて、解熱し元気も出てきていたのですが、今また39度台の発熱があります💦
明日は日曜日…当番医も調べ、何度か受診歴がある病院なのですが、相性が合わず行きたくありません…
サンタこどもは日曜日の受診を相談しても毎回断られるので候補にいれてません。
谷山生協病院の夜間受診はよく対応してくださるとママリでも見かけたのですが、当番医でなければ休日の日中に受診することはできないですよね?😣
抗生剤飲んでいての再発熱なので、心配です😣
今日夜間に行くべきか、とりあえず明日の朝の様子で月曜日まで待ったほうがいいのか…悩みます😢
東部住みなので遠いですが、鴨池の夜間に行くなら、遠くても他の場所に行きたいです😟

鹿児島市 

コメント

👦👦👦3児のママ👦👦👦

お疲れ様です🥂

お子様の体調は勿論、毎日看病頑張っているママの体調も心配です🥺


うちの子供、現在体調崩しており、今週ほぼ毎日谷山生協病院行っています🫡 朝行って夜間も行く日もありましたし、今日は朝からお昼前の11時半までお世話になっていましたよ😅


昨日の祝日の日も

朝8時半には病院受診していましたよ🏥

✯昨日のこと✯朝8時半は

うちの子供、車椅子に乗ってしんどそうな老婆さんがいるだけですっからかんでした✨

お昼前の11時頃になると
スーパーの安売り??っていう位、すごく混みあっていて

『ただいま2時間待ち』

と看板もありましたよ。

御年配の方だったり、首の座っていない赤ちゃんがおくるみに包まれて診察待ちしていたり、かなり大混雑していましたよ🤪🤪🤪


ちなみにうちの子、明日も病院受診します🤭


◎今から病院受診する
◎明日の早朝~8時半位

⇈ベストだと思います(日によりけりだと思いますが)


今の時間帯がスーパーの安売り状態位賑わっている可能性は低そうです‼️

どんなに遅い時間帯でも、
丁寧に必要に応じて検査も色々してくださりますよ🤴

ちなみに20時~朝8時まではお会計の計算がお休みなので、
3000円、5000円とか
ざっくりのお会計になり、預かり金を渡して、後日おつりをもらう形になります。

夜間は小児科の先生がいらっしゃらず一般内科の先生になることもありますが、小児科の先生じゃないから適当ってことは全くなく、たまに『小児科の先生に連絡してみるね』

と言い、呼び出してくださることもあります。

✿鴨池の夜間急病センターとは比べ物にならない位親切丁寧ですよ✿

  • ママりん

    ママりん

    ゴメンなさい🙇‍♀️
    質問者ではないけど気になりました💦

    お薬も一日分ではなくて
    数日分処方して下さるのでしょうか❓

    夜間帯は空いていてスムーズに終わりますか❓

    • 11月4日
  • 👦👦👦3児のママ👦👦👦

    👦👦👦3児のママ👦👦👦


    こんばんは🌛はじめまして😊✨

    薬の日数気にしたことがなかったです💦

    いつも吸入器するか、点滴すして帰ることが多くて…。

    でも先日
    2日の夜間の時間帯でお世話になり20時頃お会計しましたが、お薬6種類位、2週間分処方されました。


    薬局が22時半までなので
    22時半までに処方されたら
    数日分もらえるかもですね✨

    ☠薬局は混みあっていてもいなくてもかなりまたされます ☠

    谷山生協病院は薬局だけがネックです😮‍💨😮‍💨

    • 11月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます^_^
    昨日熱が41度を超え😱ぐったり、ゼーゼーも酷くなってきたので22時頃受診しました😣💦💦
    行った時は誰もおらず、帰る頃には10人ほどに待ちが増えていました!

    内科の先生だったのですが、昨日はちょっとハズレ…だったようです😅
    聴診したら、解熱剤で様子見て明日当番医に〜で終わりでした🥲
    今までの経過や内服中のことも詳しく問診に書いたのですが、目を通されてなかったようで、私が言って
    え、そうなの?という感じで…😟
    処方の解熱剤も粉薬で、1歳なったばかりの子でしかも発熱してる時に、粉薬は難しいわー😵‍💫と思いました💦
    でも、鴨池の急病よりは全然いいので、昨日は昨日で受診してよかったと思ってます😥
    昨日はたまたまだった…と🫠
    もし何かあれば入院施設もあるから安心ですしね😌


    帰宅して坐薬使い、吸入し、落ち着いて夜も眠っていましたが、
    今日朝イチで当番医行こうと思います😢

    • 11月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    当番医に行きましたが道路までずらーっと渋滞でまず車もいつ停めれるか分からないし、自分も子供も疲れそうなので諦めました💦
    待ち時間でこどもに負担かけたくなくて💧
    また症状が強くなるようなら生協の再受診も検討しつつ、
    明日かかりつけを受診しようと思います😣心配です…😢😢😢

    • 11月5日
  • 👦👦👦3児のママ👦👦👦

    👦👦👦3児のママ👦👦👦


    お疲れ様です🥤
    お子様、悪化してきちゃったのですね🥵🥵長引いていますし、高熱だし元気もないのに、検査や点滴もなかったのですか??🤷‍♀️🤷
    しかも粉薬が出されたのですか??我が家はいつも座薬にしてもらっていて座薬がなければシロップにしてもらっています。生協病院救外でハズレの先生いらっしゃるんですね🤪🤪💦


    わたし+子供は今も病院受診しています🤭

    受付した8時半はスカスカでしたが先程から
    冷えピタ付けた子供+ママが3組、

    冷えピタ付けた子供+パバ2組、

    老婆さん、老爺さんが混みあってきています。


    先程は

    小児科の先生が登場し、
    体調どう?

    って聞きに来てくださりました。



    うちの子供達

    今まで次男、三男も
    生協病院に入院経験ありますし、

    実はわたしも風邪をこじらせ肺炎になり生協病院に入院したことあるし、本当に常連さんです🥹


    話変わりますが、
    生協病院は総合病院ですし、
    お子様が今日も具合悪い状態続いたら再受診してもいいかもですね💦

    • 11月5日
  • 👦👦👦3児のママ👦👦👦

    👦👦👦3児のママ👦👦👦


    お疲れ様です🎼
    21時半~8時半の間は
    お薬1日分の処方みたいです。

    • 11月5日
  • 👦👦👦3児のママ👦👦👦

    👦👦👦3児のママ👦👦👦


    お疲れ様です☆下に返信してしまいました🫢💦

    • 11月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ママさんも毎日お疲れ様です🥺🙌⭐️
    ママさん、お子さん体調は大丈夫ですか?🥺

    検査や点滴も何もなかったです😓
    看護師さんはすごくよく話を聞いてくださったのですが、先生はボソボソで何言ってるかよく分からず、特に診断もなく、解熱剤で〜だけだったので、完全ハズレでしたね😓
    解熱剤も坐薬だと思ってたらまさかの粉薬でした😵‍💫
    3児ママさんのように、丁寧な先生に当たりたかったです😢😢😢
    かかりつけ患者じゃなかったからなのかもしれないですが…💧

    休日でもこどもの受診多いんですね!
    子供の様子みて、また熱があがったりするようなら再受診考えてみます😭

    • 11月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すみません、先ほどお礼をきちんと伝えられていなくて💦
    色々と丁寧に教えてくださりありがとうございました😌❤️
    今後また利用することがあると思うので、参考にさせていただきますね😆
    3児ママさんもお子さんもお大事になさってください😌❤️

    • 11月5日
riri𓎤⸱̼ ·̮ ⸱̼𓎤

先日、子供(3ヶ月)が発熱して
夜間センターには行きたくなかったので
生協に電話して問い合せたところ
夜中の1時でしたが受け入れてくれました☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    3ヶ月だと心配ですね💦
    私も鴨池にはもう二度と行きたくないので…😅遠いけど、鴨池以外でも受診先があって安心しました😊

    • 11月5日