※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

急募です💦息子の保育園でA4サイズのランチョンマットが必要だったのです…

急募です💦
息子の保育園でA4サイズのランチョンマットが必要だったのですが、どこに見に行ってもなくて渋々33cm×45cmを買ってきました;;;;
初めてのことだし裁縫なんてした事ないですが、このランチョンマットをA4サイズにしたいです。どなたか作り方教えてください;;;;💦💦

コメント

楓🌈🕊🕊🕊

A4のサイズにして縫ったらいいのですが、生地は最初に水通ししないと縮んだりよれたりします💦
なので明日必要とかでないなら1度水通ししてから生地を切って縫うことをおすすめします!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    水通し後は生地を切るそうですが、最初からA4サイズに切っても大丈夫なんですかね?
    何も分からなくてすみません(;_;)

    • 11月4日
  • 楓🌈🕊🕊🕊

    楓🌈🕊🕊🕊

    最初からでももちろん大丈夫ですよー!
    ただサイズギリギリで切ってると仕上がりがイマイチになったりって感じですかね!
    1枚仕上げなら仕上がりサイズくらいですが、2枚合わせとかだとどちらかのサイズが合わなくなったりってのとあるかもです😁
    ※私水通しせずガーゼ×コットンの2枚合わせでランチョン縫ったら、コットンがかなり縮んでガーゼがよれてます😂

    • 11月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ガーゼは縮むから大変ですよね(;_;)
    あと1枚仕上げというのはどういう意味ですかね?

    • 11月4日
  • 楓🌈🕊🕊🕊

    楓🌈🕊🕊🕊

    裏表じゃなくて1枚だけって意味です!
    バイアス使えばカットが上手くいかなくても隠せます😁

    • 11月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど、、余裕もって切った方が無難そうですね><
    2.3cmくらい余裕あけて切ったがいいですかね?
    あとバイアスというのはカット上手くいかなくてもそれで隠せるというものですかね?

    • 11月4日
  • 楓🌈🕊🕊🕊

    楓🌈🕊🕊🕊

    お返事遅くなりすみません💦
    柄もあるので少し大きめに切ったらよいかと思いますよ😊
    下の方もお返事して下さってますが、バイアステープのことです!
    手縫いかなと思ったので、可愛くかつ簡単になら、バイアステープを裁縫バンドでくっつけたら縫い目も気にせず作れるかなと思います✨

    • 11月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    全然大丈夫です!!丁寧に教えて頂き感謝します;;;;
    なるほど、、可愛さ重視ならバイアステープの方がいいということですね(*´ω`*)
    本当にわざわざありがとうございます;;;;おかげで作れそうです。🙏💦

    • 11月5日
久しぶりの赤ちゃん可愛い

バイアスはバイアステープの事だと思います!
ただ、裁縫初心者であれば難しいかもしれないです!

このランチョンマットを余白あり2cm程多めに切ってから、
1cm、また1cm折って周りを縫うといいです👍
縫うのが難しいのであれば
裁縫用のボンドがあるのでそれでくっつけるといいです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!!
    あー!なるほど!!凄く分かりやすくて自分でも出来そうです;;;;;;;;
    本当に本当にありがとうございます;;;;

    • 11月5日
  • 久しぶりの赤ちゃん可愛い

    久しぶりの赤ちゃん可愛い


    良かったです🙂
    お知り合いなら、お子さんが好きなキャラクターの布で作ってあげたいくらいでした♡

    • 11月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    え、めっちゃ作って欲しかったです;;;;💕
    そういうの作れるのマジ尊敬します🙏✨

    • 11月5日
  • 久しぶりの赤ちゃん可愛い

    久しぶりの赤ちゃん可愛い


    喜んで作りますよ😂

    • 11月5日